本物の輸出仕様も多数参加 同じ仕様は存在しない個性豊かなイベント
こだわりの車が勢ぞろい このこだわりがわかりますか?
一度に全部紹介しきれないので回数は分けでお送りしているオールオッズナショナルズのイベント報告も佳境にはいってまいりましたがまだまだ紹介していない車がたくさんある。様々なカスタムだけでなく海外からの帰国子女の逆輸入車も多く見受けられた。貴重な車も含めごらんください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
忘れちゃいけない 主役はクラウン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
written by ダーワ教授
『第9回オールオッズナショナルズ』レポート、続きはこちら!
【10/6レポート追加】カスタムカーが大集合 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート!
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.06)
旧車イベントの参加条件として「年式」という壁がある。多くのイベントでは1975年以前という区切りをしている場合がほとんどだ。ところが・・・ >> 記事全文を読む |
||
|
||
あの「こぽるしぇ」もやってきた 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート その2
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.02)
主役のクラウンに負けない車がたくさんエントリーしたこのイベント。参加規程も厳しくなかったので現行車のカスタムから昔懐かしい旧車カスタムまで様々な車輌が展示された。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
個性豊かな車がいっぱい 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート その4
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.06)
最近ではベース車輌も人とは違う車種を使ったカスタムも多く登場してきている。その仕上がった作品を見てはヤラレた。と思うこともある。 >> 記事全文を読む |
||
|