実物大スケール Drスランプの世界?
主役のクラウンに負けないインパクトある車が大集合
主役のクラウンに負けない車がたくさんエントリーしたこのイベント。参加規程も厳しくなかったので現行車のカスタムから昔懐かしい旧車カスタムまで様々な車輌が展示された。忘れてはいけないUSA的カスタムの車輌や貴重な逆輸入車などを多く見れるのもこのイベントの特徴である。会場内で目に止まったのがスバル360ベースでポルシェ風にカスタムされた「こぽるしぇ」だ。車好きで有名なタレントの所ジョージ氏が企画した作品で製作された直後は色々なメディアなどにも紹介され、プラモデルなどキャラクター化もされた。それから数年経過後、まさかイベントで遭遇するとは思ってもいなかった。実物を見て手の込んだ作品ながら、も遊び心満載の出来上がり具合は今でも衰えていない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
再び主役クラウン エントリー車たち
|
|
|
|
|
|
更に一服 ギャラリー駐車場
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
written by ダーワ教授
『第9回オールオッズナショナルズ』レポート、続きはこちら!
【10/6レポート追加】カスタムカーが大集合 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート!
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.06)
旧車イベントの参加条件として「年式」という壁がある。多くのイベントでは1975年以前という区切りをしている場合がほとんどだ。ところが・・・ >> 記事全文を読む |
||
|
||
まだまだ紹介しきれない! 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート その3
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.04)
一度に全部紹介しきれないので回数は分けでお送りしているオールオッズナショナルズのイベント報告も佳境にはいってまいりましたがまだまだ紹介していない車がたくさんある。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
個性豊かな車がいっぱい 第9回オールオッズナショナルズ“ Late Model Crown Day ”レポート その4
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
ダーワ教授 (2006.10.06)
最近ではベース車輌も人とは違う車種を使ったカスタムも多く登場してきている。その仕上がった作品を見てはヤラレた。と思うこともある。 >> 記事全文を読む |
||
|