2720kmの熱き闘い アジアクロスカントリーラリー2006 スタート!
1週間で2720km。東南アジアの亜熱帯な荒地を走破する過酷なクロスカントリーラリーがいよいよスタートです。今頃は私も現地で元気良く走っていることでしょう。
![]() |
今年はタイのバンコクをスタートしてラオスに入りまたタイへと戻ってくるコース設定。
←
この長い工程のほとんどを荒地(ダート道)を走るという気の遠くなりそうなラリーですが、走っている私達は変人なので非常に楽しんでおります! 水〜ドロ〜ジャングルと好んで走っているのですからバカものです。
8月 5日 ●プロローグSS - タイ バンコク
|
ショートプログラム
|
---|---|
8月 6日 ●Leg-1 バンコク 〜 ブラチンブリ
|
160km
|
8月 7日 ●Leg-2 ブラチンブリ 〜 アランヤブラテ
|
450km
|
8月 8日 ●Leg-3 アランヤブラテ 〜 ナコーンラチャシマ
|
410km
|
8月 9日 ●Leg-4 ナコーンラチャシマ 〜 ムクダンハン
|
670km
|
8月10日 ●Leg-5 ムクダハン 〜 パクセ(ラオス)
|
450km
|
8月11日 ●Leg-6 パクセ 〜 パクセ
|
390km
|
8月12日 ●Leg-7 パクセ(ラオス) 〜 ウボンラチャタニ(タイ)
|
190km
|
![]() |
”今年こそは勝つぞ〜”
と毎年そんなことを言っている僕でありますが、 →
こんなところを走っているので”運”が味方しなければとても勝たせてもらえません。昨年などは電気系トラブルでSS中にエンジンストップのアクシデントに見舞われ戦線離脱となるなど運転技術だけではクリアできないことも多々あります。
しかし、今年はタイのクロスカントリーラリー選手権にも出場をしてクルマ、ドライバー、コドライバー、メカニック、サービスと一丸となって闘い抜いているので私的にも大きな期待ができます。 ”運”よ・・我に・・・・・
皆さんの沢山の応援が何よりもパワーです!応援宜しくお願いします!
結果報告は帰国後になります。ちょっとの間新しい記事が書けませんが、良い報告ができるように頑張ってきますので応援よろしくお願いします!