動力に不満はないが燃費はもうひと頑張りほしい
搭載エンジンは1.3Lと1.5Lの3機種。1.5LはFF車だけで1.3Lには4WD車も設定されている。
1.3Lエンジンは68kWで、1.5Lは80kWの動力性能。いずれも、このクラスではまずまず、といった感じの動力性能だ。
クーはトールワゴンであるだけに、普通のコンパクトカーに比べると、やや車両重量が重くなるが、市街地走行を中心に考えるなら、不満のない動力性能ではある。
アクセルワークに対するレスポンスや吹き上がりのフィールなども平凡なもので、特に不満があるわけではないが、際立って魅力的なエンジンともいえない。
ATの変速フィールに不満はなく、走りに関してはごく普通の仕上がりである。
エンジンは★★★★の低排出ガス仕様とされており、平成22年の燃費基準も達成しているが、グリーン税制の適用を受けるには燃費基準+10%または+20%の低燃費を達成しないといけないので、もうひと頑張りというところ。
シャシーにはやや不満が残る
シャシー系に関してももう少し頑張って欲しいところがある。
特に電動式パワーステアリングのフィールが良くない。超低速域や据え切りの状態でもフリクションが感じられるほどだし、走行中にもセンター付近に違和感が残っている。
ステアリングを切り出したときのロールの出方などももう少し落ち着きが欲しいところだ。
おすすめグレード
1.3Lエンジンでも動力性能的に不満を感じることはない。買うなら割安な価格が設定された1.3CLが第一候補。
逆に1.5L車が欲しいなら、いっそのこそ最上級グレードのCXリミテッドを選ぶのが良い。1.5L車で170万円台の価格だから、相当に高めの設定といえるが、装備や仕様は価格に見合うものになっている。
どうせなら満足度の高い仕様にして長く乗るのが良い。