ローダウンのスポーツサス、専用エアロに専用アロイホイール、スポーツシート、etc・・・ドレスアップ派も大満足な装備が満載のM-Sportsパッケージはベース車から36万円高。こりゃ相当買い得感あり。 「BMWらしさ」を印象付けるサイドビュー。短い前後のオーバーハング、前のめりの姿勢はいかにも「走りそう!」 まるでM3!?と思わせる大きなエアダムが目をひくM-Sportsパッケージ専用のエアロがつく。派手だけどヤンチャ過ぎない、そんな絶妙な感じ。 325iツーリングにはステップトロニック付きの6速ATが標準搭載される。街乗りから峠道までみたトータルの洗練度で言うと、もはや日本車の出来を遥かに超えてしまった印象。 オートエアコンは左右独立制御のみならず後席の風量・温度も個別に設定出来る。さらに花粉も取り除くマイクロ・フィルターも標準。いっぽうオーディオは標準でMDプレーヤー付AM/FMステレオに加えラゲッジに6連装CDチェンジャーがつく。さらにコンソール内にi-Podも繋げる外部入力端子(ACアダプター付)も用意されるのはうれしい。 ![]() |
![]() |
いずれ出る!?僕等の本命「320iツーリング」 セダンだと330i(635万円・6AT以下同)、325i(530万円・標準仕様)、323i(480万円)、320i(408万円)。いっぽうのツーリングは今のところ高価な325i(550万円・標準仕様の場合)のみをラインナップしています。ツーリングってば、エビスビール並みにちょっと贅沢な「3」、なのですね。 どーなの?「直4のBMW」! さて、気になる320iの乗り味。果たして対325i比でどれくらいのものなのか。100数十万の格差ほどの差があるのか否か。「エンジンのBMW」ですから、特に直6 2.5リッター218馬力VS直4 2.0リッター150馬力の対決が気になります。どっちもBMW自慢のバルブトロニックのついた秀逸なエンジン! あれ、5シリーズが見えてきた いっぽう「325i、買えるよ」ってヒト。おめでとうございます。でも、気付けばちょいと上の山には5シリーズ、なんて選択も見えてきていますよ。525iツーリングが650万円。その差100万円。でもあっちにはTVチューナー付きHDDナビが標準装備、なんですね。イマドキナビなしなんて、ねえ。と325iを見るとなんとナビはオプション(標準にしてよお)。ならば、とiDriveナビパッケージにTVチューナーを付けるとプラス40.3万円。およそ60万円まで差は縮まってしまったよ。おおっと!なんとも悩ましい選択ですね。 BMW新型3シリーズクーペ 関連記事をチェック!
|
3シリーズのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成31年3月(2019年3月)〜現在
- 新車時価格
- 452.0万円〜1116.0万円
3シリーズの在庫が現在98件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。