初代、2代目とワンモーションフォルムを追及してきたエスティマなれど、3代目はちょっとレベルが違う。丸みはさらに洗練され、塊感が大幅にアップしている。さらにフロントからリアへと流れるキャラクターラインも精悍さのポイント! ヘッドライトやグリルには抑揚あるデザインが与えられ、精悍な印象のフロントマスク。一目でエスティマだとわかるアイデンティティを持ちながら、新鮮味を感じさせるというのは大したものである。 衝突を予知し安全装備を早期に作動させる「プリクラッシュセーフティ」搭載車には、画像のような「ミリ波レーダー」がフロントグリル下に装着される。非常にすばらしい技術であるものの、ノーズ先端に黒い異物があるというのは「見た目」的にちょっと気になるかも…… サイドへ回り込むウィンドウ&テールランプデザインにより丸みを強調。またテールランプ位置を高めて車格をアピールしている。 クリスタル調のテールランプはとても美しく、高級感満点! またガーニッシュと連続性を持たせたデザインを採用。これはフロントのデザインと対応した造形で、「エスティマ」の個性をアピールしている。 |
1990年に登場した初代モデル以来、スタイリッシュな上級ミニバンとして人気を集めているのがエスティマ。床下ミッドシップによる画期的なパッケージングを採用したのは初代モデルだけで、2代目からは一般的なFF方式を採用するようになったが、今回の3代目も含めて近未来感覚のエクステリアを持つとてもカッコ良いミニバンに仕上がっている。 今回のモデルでは全長と全幅は従来とほぼ同じに抑えながら、全高を低くして一段とスタイリッシュなデザインにしたほか、新プラットホームを採用してホイールベースを延長し、室内空間を大きく拡大している。ラグジュアリーな室内空間を持つファミリーユーザー向けのミニバンながら、パーソナルな使い方にもなじむものに仕上げられている。 搭載エンジンはV型6気筒が3.0Lから3.5Lに排気量アップした新エンジンに変わった上に6速ATと組み合わされ、直列4気筒の2.4Lエンジンは基本的に変わらないが、無段変速のスーパーCVTと組み合わされるようになった。
|
エスティマのカタログ情報
- 平成18年1月(2006年1月)〜令和1年10月(2019年10月)
- 新車時価格
- 266.7万円〜429.0万円
エスティマの在庫が現在64件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。