クルマでのお出かけ直前や出発後にできる暑さ対策とは?

 

クルマでのお出かけ直前や出発後にできる暑さ対策とは?

夏はクルマでドライブと、遠くまでお出かけしたくなりますが、乗る寸前の車内の熱気には閉口してしまいます。特に炎天下にクルマを止めると、車内はサウナ状態。ハンドルが熱くて触れなかった経験したこがあるのではないでしょうか。

そこで、すぐに車内の熱気を冷ます方法、クルマでお出かけるする前のちょっとした時間や出発してからでもできる暑さ対策をご紹介します。

暑さ対策グッズでダッシュボード、ハンドル、シートの温度上昇を防ぐ

炎天下の車内で一番温度が高くなるのはダッシュボード。フロントガラスの遮光をしないと表面温度は70℃以上に上昇します。ハンドルも熱を帯びやすく60℃近くまで上がり、革シートは50℃以上になると言われています。そこで、フロントシェードやハンドル用日よけカバー、カーフィルム、断熱スプレーなど「車内を快適にする暑さ対策グッズ10選」でもご紹介したグッズで、まずは車内の温度をあらかじめ下げておきたいところ。ダッシュボード、ハンドル、シートの温度上昇を防止する対策は万全にしておきましょう。

フロントガラスからの直射日光を避ける

車内に一番直射日光が入りやすいのはフロントガラス。ここをサンシェードで覆って影を作り、車内の温度が上がるのを防止するとよいでしょう。暗い色のものは熱を吸収するので、なるべく白っぽい色、シルバー系を選ぶと効果的。

 また、サイドガラスに吸盤で貼り付ける小型メッシュのサンシェードは取り外しが楽、100円ショップでも売っているので便利です。ハンドル用日よけカバーがなければ、タオルなどをかけておくことをおすすめします。 

チャイルドシートには冷却スプレーを

チャイルドシートは普通のシートより狭く、分厚く作られているので熱がこもりやすくなっています。しかも炎天下にクルマを停めていると金具部分が高温になるため、お子様が火傷する危険性もあります。必ず大人が触り、チェックしてから座らせるようにしてください。お子様を乗せる前の暑さ対策として、「車内を快適にする暑さ対策グッズ10選」でもご紹介しましたが、ベビーカーにも使えるチャイルドシート用冷却スプレーほか保冷シートや、殺虫成分の入っていないフロンガス冷却凍結殺虫剤なども使えます。

Dmax(ディーマックス) 車内用冷却スプレー 消臭抗菌プラス 420ml DM-010 [HTRC2.1]

Dmax(ディーマックス) 車内用冷却スプレー 消臭抗菌プラス 420ml DM-010 [HTRC2.1]

 

窓を少しだけ開けておく

お出かけ前はクルマに乗る前、少しでも窓を開けておくといいでしょう。盗難を気にしなくてもいい場所であれば、窓を1㎝ほど開けておくだけで車内が換気され、温度を下げることができます。窓の下についている雨よけ、サイドバイザー付きのクルマであれば、それより下に下げないように。防犯面にはくれぐれもご注意ください。

ドアの開け閉めで車内の熱を外に出す

ドアの開け閉めで車内の熱を外に出す

暑くなってしまった車内はドアの開け閉めで、一気に外の温度と同じくらい下げることができます。まずは助手席側の窓、もしくは助手席側後部座席の窓を全開。その際、ほかの窓は運転席側の窓を含め、1カ所以外はすべて閉めておきます。続いて、運転席側のドアを5~6回、素早く開け閉めします。あまり強くし過ぎると、故障や怪我の原因になるのでご注意ください。助手席のドアを開け閉めする場合は後部座席右側、対角線上になる窓を開けましょう。

トランクを開ける

トランクを開ける

窓だけではなかなか熱気を逃がすことができません。トランクの中にも熱がこもっているのでドア、トランクすべてを開け、車内の空気を入れ替えるようにしましょう。走り始めもしばらくは窓を開け、車内の熱い空気を出すように。このときも、対角線上の窓を開けると効果的です。

エアコンを効率よく使う

エアコンを効率よく使う

車内の温度を下げるにはやはりエアコンを使うのが一番。使い方を工夫すれば、より効率的に暑さを軽減することができます。まず窓を全部開け、エアコンを「外気導入」にし、強冷、風力最大にして1分くらい運転します。車内の熱い空気を外に出し、車内の温度が外の温度より低くなったら窓を閉めましょう。その後、「内気循環」に切り替え温度・風力を調整。最初から「内気循環」で運転すると、車内の熱い空気を循環してしまうのでエアコンの効率が悪くなり、車内の冷えが遅くなります。

水をかける

水をかける

即効性があるのは、ルーフやフロント&サイドガラスに水をかける方法。打ち水の原理で、気化熱が暑さを抑えてくれます。ホースを使える場所ならクルマ全体にかけるといいでしょう。お出かけ先ではバケツ、ペットボトルに水を汲み、フロントガラスにかけるだけでも車内の温度は下がるので、水を入れたペットボトルを常時クルマに積んで置くと重宝します。ただ、水かけによる急激な温度変化はクルマの塗装やコーティングの劣化原因にもなるのでほどほどに。

濡れたタオルで拭く

濡れたタオルで拭く

一番温度が高くなるダッシュボードやハンドル、フロントガラス、ドアの内張りの上部など、太陽熱を吸収して熱くなっている部分をたっぷり水けを含んだタオルなどで水拭きすると粗熱が取れます。クルマに水をかける方法と同じく原始的ではありますが、水の気化熱は大きいので車内の温度もかなり下がり、エアコン併用で十分涼しくなります。ただし革のハンドルやシートなどはシミにならないよう注意してください。

ドリンクホルダーに冷凍ペットボトルを置く

エアコンの吹き出し口前にドリンクホルダーがついているタイプのクルマなら、とにかく冷たいもの、できれば水を入れて凍らせたペットボトルを置いておくと、出てくる風が冷やされ体感温度を下げてくれます。暑い日は氷が溶けるのも早いので長時間使うことはできませんが、エアコンが効くまでの時間、暑さ軽減対策としては効果があります。

駐車するときは屋内、日陰に

車内を涼しくしておくためには常にエアコンをかけておくのが一番ですが、クルマを離れる場合、盗難やパーキングブレーキのかけ忘れなど事故・トラブルの危険性があります。また、アイドリング状態での長時間のエンジンやエアコンのかけっぱなしはエンジンだけでなく、バッテリーにも負担がかかるほか、排出ガスを出し続けるのは環境的にもお財布にもよくないので、駐車時はほかの暑さ対策をおすすめします。
基本的なことですが、クルマを止めるときはできるだけ屋根のある屋内駐車場を選びましょう。もしくは、木やビルなどで日陰になっている場所もおすすめです。 

駐車するときは屋内、日陰に

お出かけ前に簡単にできるクルマの暑さ対策をご紹介してきました。
真夏の車内の暑さは尋常ではありません。エアコンを付ければすぐに涼しくなると油断をしていると、熱中症になりかねません。お出かけ前に少し時間を取って、車内の温度を下げてから出発するようにしてください。

written by norico編集部

written by norico編集部

クルマのことはいろんなサイトに情報が載っているけど、言葉もわからないから調べるのも大変・・・。「クルマのわからないことを、どんなひとにも、わかりやすく。」をモットーに、いろんなテーマで記事を執筆。norico編集部に取り上げてほしいトピックや質問、ダメ出しなど、随時募集中。