運転免許証の暗証番号を忘れた/ロックされた場合の対処法は?

運転免許証の暗証番号を忘れた。ロックされた場合の対処法は?

免許証の暗証番号は3回ミスで読取不可に

現在の免許証にはICチップが内蔵されています。このICチップ内の情報を読み出すには、免許取得時または更新時に自分で設定した暗証番号が必要です。

暗証番号の入力を3回連続で間違えた場合はロックがかかり、情報を読み出せなくなります。

【注意】暗証番号は2組ある

免許取得時や更新時には、2組の暗証番号を設定しています。各暗証番号では読み出せる情報が異なり、1組目は本籍と顔写真以外の免許証の情報を、2組目は本籍と顔写真を確認できるようになっています。

暗証番号は2組とも4桁の数字です。また2組同一の番号も許可されているので、同じ番号の可能性もあります。

暗証番号を忘れた/ロックされた場合の対処法

暗証番号を忘れた場合やロックされた場合は、以下の場所で対応してもらえます。

  • 運転免許試験場
  • 運転免許更新センター
  • 警察署の免許窓口

免許証を持参して上記のいずれかに赴けば、暗証番号の照会やロックの解除をしてもらえます。ただし手続きは免許証の持ち主自身が行わなければいけません。また電話による問い合わせも認められていません。

Q. 暗証番号の変更は可能?

過去に設定した暗証番号を忘れたからといって、免許更新以外のタイミングで暗証番号を変更することはできません。ただし免許更新では、それまで設定していた暗証番号から違う番号に変更することができます。

暗証番号の使い道

普段の生活の中で、ICチップの情報が必要になることは滅多にありません。ただし以下のようなケースでは、情報の読み出しを求められる場合があります。

  • オンラインでの本人確認
  • 窓口での本人確認
  • 国内の米軍基地への入場

近年はPayPayやゆうちょ銀行の「ゆうちょ認証アプリ」など、オンラインでの本人確認にICチップ内の情報を活用するケースがあります。また自治体や銀行の窓口でも、本人確認で使われるケースがゼロではありません。米軍基地に入場する場合、暗証番号の入力は必須です。

暗証番号の設定は強制ではない

あまり知られていませんが、暗証番号の設定は任意です。ただし暗証番号を設定しなかった場合、他者にICチップ内の個人情報を読み取られる恐れがあります。そのため各都道府県警が暗証番号の設定を呼び掛けている他、現在は免許更新ハガキにも「2組の暗証番号が必要」と記載されています。

IC免許証に関するQ&A

Q. なぜ免許証はIC化されたの?

IC免許証導入の主な狙いは、偽造免許証による犯罪の防止です。現在はICチップを内蔵することで、免許証が本物か偽物かを確かめられるようになっています。

またもう一つの理由として、プライバシーの保護も挙げられます。以前は免許証の紙面に本籍が記載されていましたが、現在はプライバシーの保護のため、ICチップで管理されるようになりました。

Q. ICチップにはどんな情報が入ってる?

ICチップ内には、以下の情報が電磁的に記録されています。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 本籍
  • 免許証交付年月日
  • 免許証の有効期限
  • 免許の種類
  • 免許証番号
  • 顔写真

ほとんどの情報は、紙の免許証にも記載されている内容です。ただしICチップ内の情報には、現在紙面に記載していない「本籍」も記録されています。

Q. 免許更新で古い暗証番号は必要?

過去に設定していた暗証番号を、次の免許更新時に確認されることはありません。免許更新では、ただ新しい暗証番号を設定します。

Q. 暗証番号は2組とも同じ番号でもいい?

2組の暗証番号は、同一の番号でも問題ありません。ただし本籍及び顔写真と結びつく2組目の暗証番号は、「本人しか知り得ない番号」の設定が推奨されています。

Q. 暗証番号は誕生日でもいい?

生年月日での登録も可能です。ただし生年月日は他人から容易に推測されやすいため、都道府県警などでは推奨されていません。参考例として、愛媛県警や茨城県警が推奨している数字列をご紹介します。

  • 忘れられない出来事の年月日
  • 目標数値
  • 体重と身長の組み合わせ
  • 歴史上の西暦
  • 趣味やペットに関する数字など

norico編集部オススメ記事

noricoでは「暗証番号を忘れた」「煽られた」といったトラブルへの対処法の他、各種手続きの解説なども掲載しています。以下の記事もぜひ参考にしてください。

Supervised by norico編集長 村田創

norico編集長_村田創

中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!