2023年10月25日から開催されているジャパンモビリティショー2023(JMS)にてトヨタ車体よりグローバルハイエースが公開された。大人数を乗せられるバンとして人気のハイエースの未来の姿としてBEV化やデザインが目を引く。
トヨタ グローバルハイエースの概要
グローバルハイエースの外観デザインは、現行ハイエースのイメージはほとんど無く、かなり先進的になった。ボディサイズは、大幅に拡大。ボディサイズは全長5,28×全幅1,950×全高1,990mmだ。ただ、これだけ大きくなっていても、BEVのメリットを生かし最小回転半径は5.5mとコンパクトカー並みの扱いやすさとなっている。
バンに重要な荷室は、見事なほどフラットになっている。BEVと背の高いバンとの相性は抜群。床下に大きく重い駆動用バッテリーを搭載するので、重心高が下がり沿住安定性は向上。さらに、フロアをフラット化できる。BEVは、エンジンルームほど広い室内が必要ないため、全長が同じでもホイールベースを長くできので、荷室スペースも広くなる。グローバルハイエースも、こうしたBEVのメリットを生かし、とても機能的なバンに仕上がっている。さらに、助⼿席エリアをカーゴスペースとし活用。約3.5m の⻑尺物を積載可能とした。
また、コネクティッドを徹底活⽤。配送ルートの最適化、次に配達する荷物の積載位置表⽰など、配達効率向上に寄与している。