- この記事の目次 CONTENTS
- 記事トップ
- 200万円で新車・中古車が買えるボディタイプ
- 【新車】軽自動車のオススメ2選
- 【新車】コンパクトカーのオススメ4選
- 【新車】セダン・ワゴンのオススメ1選
- 【新車】ミニバンのオススメ2選
- 【中古車】ミニバンのオススメ2選
- 【中古車】SUVのオススメ3選
- 【中古車】セダン・ワゴンのオススメ2選
- メーカー横断でクルマ選びのアドバイス
200万円で新車・中古車が買えるボディタイプ
100万円未満の軽自動車も数が少ない中、クルマの購入予算として多いのが「200万円」という数字。予算200万円で買えるのは、新車中古車それぞれ以下のようなボディタイプです。
200万円以下で買える新車 | 200万円以下で買える中古車 |
---|---|
軽自動車 | SUV |
コンパクトカー | ミニバン |
一部のセダン、ステーションワゴン | 一部のセダン、ステーションワゴン |
コンパクトミニバン | 多くの輸入車 |
今回は、200万円以下で買える新車と中古車の、それぞれのおすすめの車種をボディタイプ別に紹介します。中古車に関しては、グレード、年式、走行距離などを交えた具体例もご案内します。
(※以下で紹介する新車価格、中古車相場はガリバーが集計し、以下の自動車カタログページに掲載しているものです。情報は記事加筆修正時点のものであり、今後変動する可能性があります)
Check!中古車は予算設定して検索すると便利
「200万円以内で状態が良い中古車を見つけたい」という場合は、検索サイトで以下のような順で探すと良いでしょう。
・200万円を上限に設定する
・ボディタイプや色など、「絶対譲れない条件」を入力する
・走行距離が短い順に並べ替える
ただし、年式に比べて走行距離が極端に短い場合は注意が必要です。「ずっと車庫に放置されていた」などメンテナンスがされている可能性があるからです。1年1万kmを目安に、あまり走行距離が短すぎないものを選びましょう。
ガリバーのサイトでも、全国の在庫をボディタイプや予算、年式や走行距離などを入力して具体的に検索することができます。年式や走行距離で並べ替えることもできるので、「200万円で出来るだけ状態がいいクルマが欲しい」という場合にも便利です。
【新車】軽自動車のオススメ2選
軽自動車であれば、ほとんどの車種・グレードが200万円以内で購入できます。最近の軽自動車は安全装備も充実しており、ハイト系やスーパーハイト系なら頭上にもゆとりがあります。
今回は、子どもが車内で立てるほどの室内高を持つ軽自動車から2台をご紹介します。
オススメ① ホンダ「N-BOX」

・新車時価格(税込):131.5万円〜205万円
・中古車相場:10万円〜212.6万円
新車販売数ランキングで常に上位に輝くホンダのN-BOX。ホンダのこだわりである安全装備の充実が大きなポイントで、一部グレードを除き、ホンダセンシングやカーテンエアバッグが標準装備されています。ハイブリッドグレードなどない割には燃費性能も良好です。
オススメ② 日産「ルークス」

・新車時価格(税込):141.6万円〜213.3万円
・中古車相場:5万円〜239.8万円
ハイト系の軽自動車というとN-BOXにばかり光が当たりがちですが、併せてご紹介したいのが日産のルークス。軽自動車でありながら、高い走行性能を備えています。またプロパイロットなど従来は軽自動車には装備されなかった先進技術を惜しみなく搭載し、さらに全車でマイルドハイブリッドを装備しているのも特徴的です。
【新車】コンパクトカーのオススメ4選
100万円台前半から展開されており、軽自動車よりも安いクルマも増えてきているのがコンパクトカー。ハイブリッドが用意されている車種が多く、低燃費なので毎日の足に便利な一台です。
200万円前後のコンパクトカーは選択肢も多く、200万円を超えたために惜しくも選外になった車種もあります。日産「ノート」(新車価格203万円~)などもありますので、少し幅を持たせて検討しても良いでしょう。
おすすめ③ トヨタ「ヤリス」

・新車時価格(税込):139.5万円〜252.2万円
・中古車相場:99.8万円〜302.2万円
2020年2月に販売されたトヨタのヤリスは、同年の乗用車の売上台数No.1の人気車種です。ガソリン車も展開されていますが、注目すべきはトヨタ自慢のハイブリッドモデルでしょう。その燃費は世界中の自動車メーカーが驚愕する36.0㎞/L(WLTCモード)。また「他社と比べて遅れている」と言われることも多かった安全装備についても、右折時の対向車や歩行者も検知できる自動ブレーキを搭載するなど非常に高いレベルを誇っています。
おすすめ④ トヨタ「アクア」

・新車時価格(税込):198万円〜259.8万円
・中古車相場:9.8万円〜293万円
2021年7月にモデルチェンジをして2代目になったアクア。1.5Lハイブリッドなら33.6~35.8㎞/L(FF、WLTCモード)という燃費性能が目を引きますが、車内も広く、安全整備も充実した一台です。200万円以下なのはエントリーグレードだけですが、少し予算を足しても充分にその価値がある出来栄えです。
同じトヨタからヤリスとアクアという、サイズ感の似たコンパクトカーが販売されていますが、「万人受けするアクア」「スポーティーな走りに特化したヤリス」と位置づけを変えています。
おすすめ⑤ ホンダ「フィット」

・新車時価格(税込):155.8万円〜286.7万円
・中古車相場:5万円〜268万円
コンパクトカーの代表ともいえるホンダのフィットもおすすめ。コンパクトなボディながら高い走行性能と広々した車内空間、そしてリーズナブルな価格を揃えた理想的な一台として高く評価され、年間販売数段キングでトップに躍り出たこともある一台です。
200万円以下でガソリン車だけでなくハイブリッドモデルも選ぶことができます。
【新車】セダン・ワゴンのオススメ1選
最近は軽自動車やSUVの人気に押され、セダンやステーションワゴンは展開車種そのものが減ってきてしまっています。残ったセダンの多くは高級路線をとっているということもあり、200万円以下の選択肢は少なめ。
その中で、新車で買えるモデルをセダンからご紹介します。
オススメ⑥ トヨタ「カローラ」

・新車時価格(税込):193.6万円〜294.8万円
・中古車相場:13.9万円〜712万円
200万円以下のセダンで完成度が高いのは、トヨタ「カローラ」でしょう。2019年にモデルチェンジし、より若い世代を意識したデザインに生まれ変わっています。車内空間も広く、快適に過ごせる一台です。
また、わずかに200万円を超えてしまいますが、ステーションワゴンモデルの「カローラツーリング」(新車価格201.3万円~)も販売されています。こちらも2019年にお目見えした新型車です。
【新車】ミニバンのオススメ2選
ミニバンは車両価格が高いモデルが多く、200万円以下で買える新車はコンパクトカーサイズのミニバンに限られています。現在国内で販売されている新車では、ほぼ以下の2種類だけと言って良いでしょう。
オススメ⑦ トヨタ「シエンタ」

・新車時価格(税込):169万円〜258万円
・中古車相場:5万円〜289.8万円
コンパクトカーサイズでありながら3列7人乗りを実現したコンパクトミニバン「シエンタ」は、「時に大人数で乗ることがある」という人にオススメです。3列目シートは広くないので「いざという時に子どもが座る用」と捉えるべきですが、普段は収納しておけば広大な荷物スペースになるので非常に便利です。
オススメ⑧ ホンダ「フリード」

・新車時価格(税込):188万円〜297.2万円
・中古車相場:5.5万円〜315万円
シエンタと同じサイズ感で、同じく3列7人乗りが可能なフリードも200万円未満で購入できます。シエンタよりも上品な顔つきで、また3列目シートの作りもしっかりしているので、3列目に座る機会が多いならこちらが良いでしょう。
なお、シエンタもフリードもそろそろモデル末期。2022年中にもモデルチェンジがあるのではと言われています。モデルチェンジをすると安全装備が充実しクルマとしての出来栄えは良くなることが多いですが、新型モデルになるので値引き交渉がしにくいというデメリットもあります。
「新型車が良い」という人はモデルチェンジを待つ方が、「少しでも安い方が良い」という人は早めに購入を決めた方が良いでしょう。価格重視なら新車登録を済ませただけの未使用車という選択肢もあり、ガリバーでも取り扱っています。以下の在庫検索からチェックしてみてください。
【中古車】ミニバンのオススメ2選
中古車に範囲を広げれば、ノアやヴォクシーなど中型ミニバン、アルファードなどの大型ミニバン、さらには輸入ミニバンも候補に入ってきます。
今回はその中でも、5年落ち以内で買える中型ミニバンや輸入ミニバンから具体例をご紹介します。
オススメ⑨ BMW「グランツアラー」

・BMW「2シリーズ 218iグランツアラー」
・本体価格:199万8700円(税込)
・年式 :2年落ち
・走行距離:3千km
・修復歴 :なし
BMWのミニバンも、中古車なら200万円以下。走行距離も短く、年式も非常に新しい車両もあります。グランツアラーは3列シート7人乗りと、大人数で乗れる一台。それでいてBMWらしい走りのスポーティーさも残しています。
オススメ⑩ トヨタ「ノア Si」

・トヨタ「ノア Si」
・本体価格:189万8600円(税込)
・年式 :4年落ち
・走行距離:6千km
・修復歴 :なし
トヨタの5ナンバーミニバンであり、ヴォクシーやエスクァイアとも姉妹車の「ノア」。このノアも、中古車なら200万円以下。年式が新しかったり、走行距離が短い車両も見つかります。3列シートも選択肢に入るのが嬉しいポイントです。
なお、年式は6年落ちなど古くはなってしまいますが、中古ならミニバンの人気車種であるアルファードやヴェルファイアなども200万円で購入可能です。
【中古車】SUVのオススメ3選
中古車なら、年式や走行距離次第でランドクルーザーのような大型SUV、ベンツやBMWなどの輸入SUVも候補になります。
今回は国産SUVに加えて輸入SUVの具体例もご紹介します。
オススメ⑪ 日産「エクストレイル」

・日産「エクストレイル 20Xttエマージェンシーブレーキパッケージ」
・本体価格:178万8600円(税込)
・年式 :3年落ち
・走行距離:1万7千km
・修復歴 :なし
年式が浅く、走行距離が短いSUVでも、中古車だと200万円以下で手が届きます。エクストレイルは3列シート7人乗りSUVの中では比較的コンパクトなサイズなので、日常生活にもレジャーにも使いやすいのが魅力です。
オススメ⑫ マツダ「CX-5」

・マツダ「CX-5 XD Lパッケージ」
・本体価格:169万8400円(税込)
・年式 :4年落ち
・走行距離:2万0千km
・修復歴 :なし
デザイン力の高さに定評があるマツダのSUVも200万円以下で手が届きます。マツダは国内では数少ないクリーンディーゼルに力を入れているメーカーなので、車両価格が安く抑えられるだけでなく、維持費も安く済むのも大きなポイントです。
オススメ⑬ メルセデス・ベンツ「GLAクラス」

・メルセデス・ベンツ「GLAクラス GLA180」
・本体価格:188万8700円(税込)
・年式 :5年落ち
・走行距離:1万2千km
・修復歴 :なし
少し年式は古くなってしまうものの、ベンツのSUVにも手が届くのが中古車を選ぶメリットです。走行距離は1.2万kmとかなり短く、車両の状態も非常に良いです。
「輸入車なんてムリ…」と諦めずに、まずは中古車の在庫をチェックしてみることをお勧めします。
【中古車】セダン・ワゴンのオススメ2選
セダンも最近は高級志向が強まっていますが、中古車ならクラウンやレクサスなども選べます。また高い走行性能を備えるステーションワゴンも200万円以下で選べますので、具体例をチェックしてみてください。
オススメ⑭ レクサス「IS」

・レクサス「IS250 バージョンL」
・本体価格:169万8400円(税込)
・年式 :9年落ち
・走行距離:5万4千km
・修復歴 :なし
レクサスISは、新車価格では550万円を超える高級車です。しかし、9年落ちの中古車価格が約170万円と新車価格の30%まで落ちています。
高級車なので、装備などは非常に充実していて満足度は高いのも魅力です。バージョンLはラグジュアリー仕様で、本革のシートやウッドパネルが標準装備となっています。
オススメ⑮ スバル「レヴォーグ」

・スバル「レヴォーグ 2.0STIスポーツアイサイト」
・本体価格:199万6500円(税込)
・年式 :7年落ち
・走行距離:4万2千km
・修復歴 :なし
レヴォーグ2.0GT-S アイサイトは、走行性能や高い安全装備で人気の一台。7年落ちとやや古い車両ですが、上級グレードのスポーティ仕様で、300psというパワフルさを備えた車両が200万円未満で購入できます。
メーカー横断でクルマ選びのアドバイス
クルマを選ぶ時には、以下のような点が気になってしまうもの。
・こちらの車種と、ライバル車種ならどっちが良い?
・200万円で買える、一番状態が良いSUVは?
・新車登録を済ませただけの未使用車があるなら欲しいのだけど?
ガリバーでは、メーカー横断で様々なクルマを取り扱っているからこそ、客観的な立場からお客様にピッタリの一台をご紹介することができます。未使用車も取り扱っているので「人が使ったクルマは嫌だけど、安く買いたい」といった要望にもお応えすることができます。
ウェブやお店でのご相談はもちろんのこと、今のクルマの査定時にもお気軽にご相談ください。