ボルボS90/V90/V90 Cross Countryボルボは、最上級モデルとなるS90 / V90 / V90 Cross Countryの発売を開始した。この新型90シリーズには、新世代プラットフォーム(車台)「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」と、自社開発の新世代パワートレーン「DRIVE-E(ドライブ・イー)」が採用されている。

新世代のプラットフォーム(車台)「SPA」が採用された新型90シリーズ


新型S90/V90/V90 Cross Countryのボディサイズは、それぞれ微妙に異なる。V90の最上級グレードとなりPHVであるV90 T8 Twin Engine AWD Inscriptionのボディサイズは、全長4,935×全幅1,890×全高1,475mmだ。 ボルボによるとV90は、V70の後継ということだが、V70のボディサイズは4,815×全幅1,890×全高1,545mmなので、全長で比較すると、完全にひとクラス上のボディサイズをもつといった印象だ。このボディサイズのライバル車は、メルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズ、アウディA6になる。

 

まさにスカンジナビアンデザインといえる洗練されたフォルムが魅力的


ボルボS90/V90/V90 Cross Countryボルボのデザインは、独自性に優れている。新型90シリーズのデザインも同様。まさに、ボルボと感じさせるスカンジナビアンデザインの真骨頂ともいえる仕上がりだ。とくに目をひくのは、XC90でも採用されている北欧神話に登場するトール神(雷神)がもつハンマーをモチーフにしたT字型のLEDヘッドライト。ひと目でボルボと分かるデザインが継承されている。

新型90シリーズのデザインは、フロント部分はほぼ共通。フロントノーズが長く、オーバーハングが短いところだ。このスタイリングは、まるでFR(後輪駆動)車のようなプロポーションをもつ。新型90シリーズは、FF(前輪駆動)なのだが、そうした部分を感じさせない伸びやかなシルエットが印象的だ。

 

クーペのようなセダンとなったS90。従来のデザインと決別し、流麗な美しさをアピールするV90


そして、セダンであるS90は、モーターショーで登場したコンセプト・クーペのデザインテイストが生かされている。傾斜したAピラー、そしてやや低い全高、そこから滑らかにテールエンドにつながるCピラーは、まるでコンセプト・クーペによく似ている。セダンをクーペ風に見せるデザインは、昔からあったが最近また流行り出しているようで、レクサスLSなどもこうしたデザインが採用されている。

ボルボS90/V90/V90 Cross CountryワゴンモデルとなるV90は、こちらもコンセプトモデルであるコンセプト・エステートのデザインを色濃く反映している。ルーフラインは、ボルボのワゴン車らしく直線的に後方へ伸びている。従来のボルボ車は、ルーフエンドからほぼ垂直に下方に落ちテールゲートにつながるデザインとなっていた。これは、荷室スペースなどの使い勝手を考えた実用性も兼ねたデザインになっており、このスクエアなリヤゲートまわりのデザインがボルボのワゴン車の特徴だった。 ところが、V90はリヤタイヤの後端部分から傾斜を付けてボディ後端へとつながる流麗なデザインが採用された。最新ワゴン車のデザイントレンドともいえる造形になった。ただ、V90はよりスタイリッシュなデザイン方向へ舵が切られ、ワゴン車にありがちなバン的雰囲気は一切感じさせない。

<関連情報>V90を売りたい!車種情報と最新の買取相場はこちらから

V90 Cross Countryは、V90に対して車高が25㎜ほどアップされている。こうしたクロスオーバー車、カッコ重視的なものが多く、実用面では今ひとつというクルマも少なくない。しかし、V90 Cross Countryは、タイヤサイズの変更などにより、最低地上高をV90の155㎜から210㎜にアップ。この210㎜という最低地上高は、このクラスのクロスオーバー車としてはかなり高め。ちょっとしたSUV並みなので、かなり本格的に使えるクロスオーバー車といえる。

 

シンプルながら、上質な大人のラグジュアリー空間を提供するインテリアデザイン


ボルボS90/V90/V90 Cross Countryインテリアデザインは、スッキリとした印象ながら上品な高級感がある仕上がり。ドイツ車系とは、まったく違う雰囲気に仕上げられている。外観デザイン同様、ドイツ車に慣れが人には非常に新鮮な雰囲気を感じるだろう。 インパネ周りは、9インチの縦型タッチスクリーン式センターディスプレイを中心にしたデザインで、左右の空気噴出し口ルーバーが縦型に配され、すっきりしたラインを創り出している。

XC90同様、ボタンの数を必要最小限に絞り、オーディオやナビ等の操作はタッチスクリーン式センターディスプレイに集約している。ただし、タッチスクリーンは、揺れる車内では確実に操作することが難しく、視線移動も大きいため安全面ではお勧めできない。そうした安全面のマイナス部分を補うために、ドライバーの視線の移動を最小限にするインフォテイメントシステムである「SENSUS(センサス)」を進化させた。ドライバーが走行中に必要な情報は、新たに設定された12.3インチ・ドライバー・ディスプレイ(メーターパネル)と、ヘッドアップ・ディスプレイに表示。また、音声認識機能により、視線の移動をすることなく、ナビゲーションの目的地の設定やエアコンの温度調整、メディアの操作などの幅広い操作を音声で行うことができる。「SENSUS」はApple社のCarPlayとGoogle社のAndroid Autoにも対応。

 

着実に進化し続ける世界トップレベルの予防安全装備インテリセーフを全車標準装備化


ボルボS90/V90/V90 Cross Countryボルボといえば、やはり世界トップレベルの安全装備。当然、新型90シリーズには、2つの世界初の安全技術を含む15種類以上の先進安全・運転支援技「IntelliSafe(インテリセーフ)」が標準装備された。

日本マーケットでは、あまり効果がないと思われるが世界初「大型動物検知機能」を装備。大型動物との衝突は、スウェーデンで重傷事故の要因となっているからだ。従来のCity Safety(シティ・セーフティ)の歩行者・サイクリスト検知機能に加え、速度が4 km/h以上のとき、前方に大型動物が検知された場合に警告を発し、運転者が警告に反応しない場合には、通常の最大制動力の約30%(約0.3 G)でブレーキが作動。衝突時には約15 km/hの減速を可能とした。

また、世界初「ランオフロード・ミティゲーション」はXC90で発表された「ランオフロード・プロテクション(道路逸脱事故被害軽減システム)」に加えて道路逸脱事故の対策として開発された、道路逸脱事故回避を支援する機能だ。道路からの逸脱が差し迫っていると予測された場合にのみシステムが介入。ステアリングを自動的に操作して道路上に戻す。この操作で十分に対応できない場合、ブレーキも作動させて減速。車載カメラが車線境界線や側線を検知した状態で、速度が65~140km/hのときに作動。方向指示器を使用している場合など、ドライバーが自発的に運転している場合、介入をしない仕組みとなっている。 日本に導入される新型90シリーズは、こうした世界最高レベルの予防安全装備が標準装備化されている点は、高く評価したいポイントだ。輸入車は、こうした予防安全装備を積極的に標準装備化し、より安全なクルマにしている。しかし、国産高級車の多くは、こうした安全装備の開発が遅れている。

搭載されるエンジンは、直4 2.0Lターボエンジンをベースとしなら計3タイプを用意


ボルボS90/V90/V90 Cross Country新型90シリーズに搭載されるエンジンは、基本的に2つ。Drive-E 2.0L 直4直噴ガソリンターボとターボ+スーパーチャージャーが用意された。ターボは254ps&350Nm、ターボ+スーパーチャージャーは320ps&400Nmになる。ターボはFF、ターボ+スーパーチャージャーはAWDと組み合わされている。

そして、今後やってくる電動化時代にも対応。V90のみにPHVが用意された。このPHVには、ターボ+スーパーチャージャーエンジンに2つのモ―ターがプラスされ320ps+87ps、400Nm+240Nmという出力になる。燃費値は、V90のターボ車が14.5㎞/L、ターボ+スーパーチャージャー車が12.5㎞/Lとなっている。PHV車の燃費は、審査前のため未定となっている。

 

新型ボルボS90/V90/V90 Cross Countryの選び方。お勧めはV90 Cross Country!


ボルボS90/V90/V90 Cross Country新型ボルボS90/V90/V90 Cross Countryのグレード選び。新型90シリーズには、3つの異なるデザインがある。この中から、どのモデルを選ぶかが意外と重要。というのも、ボルボ車は、総じてリセールバリューが期待できない。とくに、セダンは日本マーケットでも人気は低い。こうなると、セダンであるS90は乗り潰すという人以外にはあまりお勧めできない。

ワゴンのV90も少々微妙。今や、SUVブームなので、ワゴンモデルの人気も低い。こうなると比較的リセールバリューが期待できるのは、Cross Countryになる。Cross Countryは、なかなか個性的なモデルなので注目度も高い。

新型90シリーズのグレード選びは簡単だ。安全装備類などの重要装備はほぼ標準装備化されているので、基本的には、必要な豪華装備が付いているものを選べばいい。ただし、S90とV90に関しては、エントリグレードがFF(前輪駆動)となる。2.0Lターボとはいえ、350Nmもの大トルクがあるので、十分な動力性能なのだが、よりパワフルで高い走行安定性を望む人や、雪道などを走行することのある人は、AWD(4輪駆動)を選ぶといいだろう。

V90に搭載されたPHVは、やや高価過ぎる。予算に余裕があるのならいいが、積極的に選ぶようなグレードではない。さらに、急いで新型90シリーズを買う理由がないのなら、しばらく様子見に徹したほうがいい。と、いうのも新型90シリーズはガソリン車のみという設定なのだ。ボルボには、なかなかパワフルなクリーンディーゼルエンジンも用意されているので、このエンジンが搭載されてからが本当の買い時となるだろう。


ボルボ90シリーズ価格


■ボルボS90価格

・S90 T5 Momentum 6,440,000円

・S90 T6 AWD R-Design 7,490,000円

・S90 T6 AWD Inscription 8,420,000円

■ボルボV90価格

・V90 T5 Momentum 6,640,000円

・V90 T6 AWD R-DESIGN 7,690,000円

・V90 T6 AWD Inscription 7,990,000円

・V90 T8 Twin Engine AWD Inscription 8,990,000円

■ボルボV40 Cross Country

・V90 Cross Country T5 AWD Momentum 6,940,000円

・V90 Cross Country T5 AWD Summum 7,540,000円

・V90 Cross Country T6 AWD Momentum 7,590,000円

・V90 Cross Country T6 AWD Summum 8,190,000円

執筆者プロフィール
クルマ評論家 CORISM代表
大岡 智彦 氏

CORISM(http://www.corism.com/)編集長。自動車専門誌の編集長を経験後、ウェブの世界へ。新車&中古車購入テクニックから、試乗レポートが得意技。さらに、ドレスアップ関連まで幅広くこなす。最近では、ゴルフにハマルがスコアより道具。中古ゴルフショップ巡りが趣味。日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員。