日産アライアンスのEV(電気自動車)技術をフルに活用!
![]() |
ルノーは日産とのアライアンスの中で電気自動車に積極的に取り組んでいるが、今年のフランクフルトショーでは、シティコミューターからファミリーセダンや商用車まで4種類の電気自動車を一気に出展した。
バイクにも似たシティコミューターのTWIZY(トゥイーズィー) Z.E. Concept、コンパクトなスポーティカーであるZOE(ゾエ) Z.E. Concept、160kmの航続距離を持つファミリーカーのFLUENCE(フリューエンス) Z.E. Concept、70kw/226N・mの電気モーターを搭載する商用車のKANGOO(カングー) Z.E. Conceptの4台がそれだ。
これらの電気自動車のリアリティというか実現性はさまざまだが、ルノーは日産とともに2011年には普通に買える電気自動車を発売すると表明している。電池を除いた部分をディーゼル車並みの価格とした上で、クルマを走らせるための電気代などのランニングコストをガソリン車以下にするというから、かなり意欲的だ。
その充電方法は3種類が用意され、8時間かける家庭での一般的な充電方法、急速充電器を使った20分間で80%までの急速充電、そして3分くらいでできる電池の交換だ。
|
![]() |
|
![]() |
|
( PHOTO:CORISM編集部/レポート:松下 宏 )
|
![]() |
|
![]() |
|
ルノー車の話題はコチラから
![]() |
![]() |
【ルノー 新型 カングー 新車情報】ルノーの稼ぎ頭"KANGOO"が10年ぶりのフルモデルチェンジ! "遊びの空間"がでっかく生まれ変わった
【新車情報】 (2009.09.02)
ルノージャポンは、ハイトワゴン「KANGOO(カングー)」を10年ぶりにフルモデルチェンジし、9月11日より発売する。コンセプトは"LUDOSPACE"(ルドスパス:遊びの空間)。プラットフォーム変更によりボディサイズは大幅に拡大。室内・荷室ともに空間が広がった。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ルノー トゥインゴ 試乗記】14年振りの再会。軽快な走りと個性的でおしゃれな雰囲気が魅力の新型ルノー トゥインゴが上陸!!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.11.03)
本国で14年ぶりにフルモデルチェンジされたルノーのエントリーモデルであるトゥインゴが6年ぶりに国内でも復活した。軽快な走りと個性的なルックスが最大の特徴だ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ルノー メガーヌ ルノー・スポール 試乗記】速さと楽しさを両立させたホットハッチ、メガーヌRSの実力を試す!
【新車情報】 (2007.06.05)
おしゃれな雰囲気とスポーティなルックスを備えたルノー メガーヌ ルノー・スポール。いかにもホットハッチらしい速さと楽しさの秘密に迫る! >> 記事全文を読む |
|