総合評価
|
![トヨタ iQ フロント](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220927/20220927042156.jpg) |
![スマート フォーツー クーペmhd フロント](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220927/20220927042159.jpg) |
トヨタ iQ
|
スマート フォーツー クーペmhd
|
松下宏 |
iQは高い意義と同時に多くの限界をもっている。とりわけ軽自動車という優れたコンパクトカーのある日本では、iQの存在意義が薄れがちだ。スマートをお手本にしてスマートよりも優れたクルマに仕上げたが、ヨーロッパではともかく日本では3mを切る全長にも必然性がない。でもiQのパッケージング技術には将来性がある。 |
元祖シティコミューターとしてクルマそのものだけでなく、燃費規制の進む時代環境の中でのビジネスモデルも提示して見せたのがスマートの意義だ。日本で使うことを考えると、マニュアルベースATの出来がなんとも不満な要素。日本では軽自動車だって滑らかで快適で出来のいいCVTを備えている。もうひと頑張りがほしい。 |
片岡英明 |
このクラスで人気の高いスマートを徹底的に研究し、トヨタならではのきめ細かい配慮と優れたパッケージングを加えた。軽自動車よりスモールサイズだが、なんとか4人乗れるし、荷物も積める。走りの実力も思いのほか高い。ただし、日本には出来のいい軽自動車がたくさんある。広さや走りのよさだけに目が行く人には向かないだろう。 |
取り回し性はiQに一歩譲るが、ハンドリングは素直で軽快だ。最新モデルはロングランもこなせる。5速のセミATは一般的なATに比べて慣れとコツを必要とする。が、MT派には面白い。アイドリングストップも最初は戸惑うが、すぐに違和感がなくなる。粋なカブリオが用意されているのも魅力だ。洒落っ気ではiQを引き離す。 |
国沢光宏 |
最新の市販車は以前試乗した広報車より大幅に完成度が高くなっており、クルマの仕上がりについちゃ不満もすべて解消している。スマートに届いていない実用燃費だけれど、そう遠くない将来、アイドルストップ付きが追加される模様。となればハード面はすべてスマートより優勢になります。いずれにしろ軽自動車が最大のライバルだ。 |
期待していたアイドルストップながら始動時の振動&騒音が予想していたよりはるかに大きい。もう少しジェントルに始動できないものだろうか。前述のATは購入の前に少し長い時間試乗することをすすめたい。徐々に慣れるか、どんどんイヤになるかのどちらかだと思う。日本市場だとふたり乗りであることがハンデになるかもしれません。 |
![TOTAL](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220928/20220928094038.gif) |
|
|
|
iQの在庫が現在5件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。