【ダイハツ タント新車値引き情報】
![]() |
![]() |
【タント/タントカスタム 新車値引き】 値引き&商談見積りレポ!「ダイハツ タント/タントカスタム」編 〜2008年新春版〜
【CHECK&TRY】 (2008.01.07)
2008年の年度末決算期に向け各新車ディーラーの値引き合戦が熱い!CORISMがお届けする値引き&商談見積りレポ! デビューしたての「タント」「タントカスタム」の最新値引き情報を速攻ゲット!コイツは春から縁起がいいや! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ダイハツ タント 新車購入ガイド】ダイハツ タントの選び方
【CHECK&TRY】 (2007.12.28)
【ダイハツ タント】グレード選び >> 記事全文を読む |
|
ボーナス&年度末商戦に向けて値引きが徐々に拡大中!
2007年12月のフルモデルチェンジから1年が経過したダイハツ タント。デビュー当初から絶大な人気を誇り、つい最近まで納車3ヶ月待ちは当たり前という状況だった。そんなタントも販売がひと段落し、そろそろ販売台数を維持するために値引きが拡大してきているようだ。
そこでディーラーに出向き、タントの大幅値引きをゲットする交渉術を調査してきた。やはり以前に比べて販売台数も下降気味で、特に年末のボーナス商戦や3月の決算期セールに向けて、下取り額のアップや用品サービスなどを含めた値引きの条件も緩くなりつつあるようだ。
定番の競合&下取りアップ作戦で10万円引きの大台が目標だ!
さて実際にタントの見積もりを出してみた。グレードはXリミテッドで、オプションはフロアカーペット、ドアバイザー、メンテナンスパックの3点。すると総支払額は約153万円とのこと。早速、値引き交渉にはいると、あっさり150万円ちょうどという条件を提示された。そこで比較検討車種としてスズキ パレットや三菱 トッポなどと競合させてみたところ、プラス3万円(計6万円)引きの147万円にまで値引きが拡大した。
ただ、147万円という数字は非常に切りが悪いので、145万円にならないかと粘り強く交渉したところ、なんとかその条件でOKしてもらうことができた。ただ、これでも約8万円引き、できれば10万円の大台に乗せたいところだ。そこで下取り車の査定アップを要求してみたところ、どうにか2万円を上乗せし、合計で10万円の値引き額を獲得することに成功した。
年末のボーナース商戦がダメなら3月の決算期を狙え!
現状でタントの値引きは10万円の大台に乗せられれば成功といえそうだ。だが、やはり1円でも安く買いたいというのが人情というもの。今でもディーラーの在庫や販売実績によってはもう少し大きな値引き額を引き出すことも可能かもしれないが、より好条件を目指すなら、やはり3月の年度末に賭けるべきだろう。
だが、それには3月に入ってから交渉を始めるのでは遅すぎる。というのも契約書にハンコを押しただけではディーラーの成績にはならないからだ。3月中にナンバーが付かないとディーラーの販売成績にはならず、大幅値引きも不可能になってしまうのだ。そこで1月後半から2月をめどに交渉をはじめ、3月中に登録可能な在庫車をギリギリのタイミング(3月中旬)で契約するといいだろう。
それでは納車が遅くなってしまうと心配するかもしれないが、タントの納車期間は在庫がなければ1ヶ月〜1ヶ月半とのことなので、そのタイミングで狙える在庫車があれば、それほど乗り始めの時期に差は付かないからだ。それよりも大幅値引きが期待できる在庫車が狙い目といえそうだ。
*ご注意*
また、編集部では新車ディーラーでの商談、値引き等に関する個別の質問、お問い合わせ等はお受けできませんので了承ください。
随時更新! その他の軽自動車購入ガイドをチェックする
![]() |
![]() |
【2009年新車購入&新車値引きガイド】軽自動車編
【CHECK&TRY】 (2009.03.04)
新車購入に欲しい情報はココにあり!! 人気のクルマを中心にオススメのグレード紹介から、ライバル車比較、そして最新の値引き情報まで! 狙うは低燃費な軽自動車!? 人気のムーヴ、タント、ワゴンRをご紹介! >> 記事全文を読む |
|
ムーヴのカタログ情報
- 平成26年12月(2014年12月)〜令和5年7月(2023年7月)
- 新車時価格
- 111.2万円〜180.4万円