ムーヴを名乗りながら、全く新たなモデルとして登場
ダイハツは8月25日、新型軽自動車「ムーヴ コンテ」を発表した。その名が表すように、ダイハツを代表する軽自動車「ムーヴ」(06年秋にフルモデルチェンジを実施)の派生モデルだ。ただし新プラットホームに低燃費の新エンジン・CVTを搭載する基本構成は同じながら、ムーヴ コンテは全く新たなモデルとして再構築されている。その差は見た目にも明らかで、ベース車が先進的なモノフォルムなのに対し、ムーヴ コンテではシンプルでモダンなスクエアスタイルとした。
開発テーマは「自分らしくいられる”居心地のよさ”」だ。四角いフォルムのメリットを生かし、ベース車以上の広々した室内空間を確保。さらにソファー風のフロントベンチシートで居心地のよさを追求する。ターゲットは、こだわりが強いイマドキの若者層。主に2,30代の女性層をターゲットとした「ムーヴコンテ」に加え、20代男性ユーザー層向けに、押しの強いエアロをまとったダイハツお得意のカスタムシリーズ「ムーヴ コンテ カスタム」も用意し、幅広いニーズに応える。
『あの』クルマとは違う、オシャレなスクエアフォルム
思えばベースの「ムーヴ」も、先代モデルまではスクエアスタイルだった。老若男女に受け入れられるシンプルな道具感。これこそが最大の魅力だった。ただしこれは、日本一売れている最大のライバル「スズキ ワゴンR」のコンセプトに追従した結果でもある。しかし06年秋のフルモデルチェンジでイメージを一新。アッと驚く先進的なフォルムをまとって大いに注目を集めた。ユーザーのウケも上々で、着実にワゴンRの牙城を崩しつつある現状だ。
|
![]() |
|
![]() |
|
いっぽうでこの四角い軽自動車「ムーヴ コンテ」が、イメージを一新したムーヴに対する保険なのかというと、これがちょっと違うようだ。デザインのコンセプトは「スクエアプラス」。シンプルな四角をベースにしながらも丁寧な面取り処理を実施。シンプルなのにオシャレに見える、モダンな印象を与えることに成功した。あくまでも『シンプル一直線!』なワゴンRとの大きな違いであり、ムーヴ コンテのウリとなるポイント。ちょっと「日産 キューブ」を想起させるのは、デザインやコンセプトの狙いどころが近いせいだろう。
さらに近年ダイハツ車のお約束バリエーション、エアロフォルムをまとった「ムーヴ コンテ カスタム」では、『このテがあったか!』と驚かされる丸と四角を組み合わせた縦型2灯の異形ヘッドライトが印象的だ。フロントのメッキモールやクリアテールと併せて、カスタムシリーズらしい妖しい雰囲気を漂わす。
|
![]() |
|
![]() |
|
ソファーのようなシートはフランス人女性デザイナーの作
開発テーマに掲げられた「自分らしくいられる”居心地のよさ”」の真骨頂は、やはりインテリアの仕立てだ。フランス人女性デザイナーがデザインしたという「プレミアムソファーシート」はその名の通りソファー風で、掛け心地にもこだわった。また軽唯一のメモリー機構付き運転席パワースライドも採用する贅沢ぶり。ウォームグレーのシート地に赤いパイピングを組み合わせ、さらにインパネやドアの一部に差し色として赤いアクセントカラーを加えた「アクセントカラードラインインテリア」のコーディネイトで、オシャレで個性的な印象を与える。
|
![]() |
|
![]() |
|
さらにシート地・グレー+アクセントカラー・シルバー&ブラックの「ブラックインテリアパック」も21,000円のメーカーオプションで用意されるほか、ディーラーオプションでは多彩なアクセントカラー+シートカバーでトータルコーディネイトを図った「インパネ&ドアトリムセット」も複数設定されるなど、こだわりの強いユーザー層に向けた選択肢も多数用意されている。
いっぽう、ブラック内装色を基本に精悍なシルバーのアクセントカラードラインと組み合わせたムーヴ コンテ カスタムのインテリアも、なかなかモダンだ。圧巻なのは「インパネミスティックイルミネーション」。インパネのアクセントカラーがグラデーションで妖しく発光する!
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
エンジンラインナップは2タイプ
エンジンラインナップはシンプルな2タイプ。ムーヴでお馴染み660cc「KF-VE」型3気筒DOHC DVVTノンターボエンジンは最高出力58ps(43kW)/7200rpm、最大トルク6.6kg-m(65N・m)/4000rpmと十分な性能を発揮する。CVT(無段変速機)との組み合わせで10.15モード燃費23.0km/L(CVT・2WDモデル)の驚異的な低燃費を実現し、平成22年燃費基準+25%を達成。ダイハツ自慢のスーパーインテリジェント触媒に代表される先進の触媒技術により低排出ガス車認定も達成し、併せてグリーン税制にも適合する。ただし一部グレードでは4速ATとの組み合わせとなりこちらは適合外となる。
これに加えムーヴ コンテ カスタムの最上級モデル「RS」のみ、最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルク10.5kg-m(103N・m)/3000rpmをマークする高性能な「KF-DET」型3気筒DOHC DVVTターボエンジンを搭載。ハイパワーでありながらも10.15モード燃費21.5km/Lを達成している。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
目指すは打倒「ワゴンR」!
ムーヴ コンテは、先に記載したように「KF-VE」型ノンターボエンジンのみのラインナップ。4速ATが搭載されるベーシックな「L」、装備を充実させた「L Limited」に、CVTが搭載される「X」と、14インチアルミ付きの最上級モデル「X Limited」の、計4グレード展開となり、それぞれ2WDと4WDが用意される。例によって、ベーシックな(しかし、おそらく最量販グレードとなるはずの)4速AT搭載の2グレードでは相変わらずABSがオプション設定(31,500円高)となる点は非常に残念(価格は全て消費税込み、以下同)。毎回記述するのも空しくなるが、ABSくらいは全車に標準装備してほしいところだ。繰り返しになるが、現時点でこの2グレードを買うなら、注文時にはABSの装着を忘れぬように注意したい。価格は「L」2WD 1,039,000円から「X Limited」4WD 1,401,750円まで。
いっぽうムーヴ コンテ カスタムはノンターボエンジン+CVT搭載の「カスタムX」と、「KF-DET」型ターボエンジン+CVT搭載の「カスタムRS」の2グレードを設定。こちらもそれぞれ2WDと4WDが用意される。価格は「カスタムX」2WD 1,333,500円から「カスタムRS」4WD 1,674,750円まで。
ムーヴ、ムーヴカスタム、ムーヴラテに続く「ムーヴ」ブランドの更なる拡大で、打倒「ワゴンR」を目指す!
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
( レポート:CORISM編集部 徳田 透 )
ダイハツ 新型 ムーヴ コンテ 発表会の模様はこちら
![]() |
![]() |
いつまでも乗っていたい…居心地、座り心地、乗り心地のよさを追求!ダイハツ「ムーヴ コンテ」発表会レポート
【特集】 written by
CORISM編集部 (2008.08.26)
8月25日、東京・江東区のホテル イースト21東京にて、ダイハツ「ムーヴ コンテ」「ムーヴ コンテ カスタム」の発表会が行われた。スクエアなフォルムの「ムーヴ コンテ」は、広い室内空間や快適な座り心地のプレミアムソファシートを特長とし、乗る人の居心地のよさを徹底的に追及した。 >> 記事全文を読む |
|
代表グレード
|
ムーヴ コンテ X Limited(2WD)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3395x1475x1645mm
|
車両重量[kg]
|
850kg
|
総排気量[cc]
|
658cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
58ps(43kW)/7200rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
6.6kg-m(65N・m)/4000rpm
|
トランスミッション
|
CVT(自動無段変速機)
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
23.0km/L
|
定員[人]
|
4人
|
消費税込価格[万円]
|
128.1万円
|
発売日
|
2008年8月25日
|
レポート
|
CORISM編集部 徳田 透
|
写真
|
ダイハツ・CORISM編集部
|
ムーヴのカタログ情報
- 平成26年12月(2014年12月)〜令和5年7月(2023年7月)
- 新車時価格
- 111.2万円〜180.4万円
ムーヴの在庫が現在172件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。