エンジンは2.5リッター(写真)と3.5リッターの2種類を用意している。2.5リッターもV6となるのは他のライバルにはない特徴といえる。 |
|
ハイウェイスターはスポーティなデザインのホイールを装着。乗り心地はソフトで快適だが、コーナーでのロールはやや気になるポイントだ。 |
|
|
|
|
エリシオンは2.4リッター、3リッター、そして3.5リッターエンジンを搭載している。2.4リッターでも十分な動力性能を発揮するのは魅力だ。 |
|
スポーティな17インチホイールを装着する。プレステージの3.5リッターは18インチとなるが、快適性とハンドリングのバランスはとてもよい。 |
|
木目調のパネルを多用するなど、フルサイズミニバンらしい高級感は十分。ナビの画面はドライバー側に向けられるところなどはとても特徴的だ。 |
|
5速ATはショックもなく滑らかな走りを実現している。ただ、燃費などの面では6速ATやCVTに劣るのは否定できない部分といえる。 |
|
|
|
|
高級感の中にもスポーティさをプラスしたいかにもホンダらしいインテリア。ただ、左右のウォークスルーができないのはやや残念なポイントだ。 |
|
ミッションはエンジンとのマッチングも良好で、スムーズでダイレクト感のある走りが味わえる。燃費も優れており、経済性も高いのは魅力だ。 |
|
ブラックのレザーは手触りもよく高級感たっぷり。シートのサイズも十分確保されているので、快適なドライブを楽しむことができる。 |
|
エルグランドのセカンドシートはスライド量も大きく、とても広々とした印象。オットマンも装備しているので、長距離ドライブでも快適に過ごせる。 |
|
|
|
|
セダンのようなセンターコンソールがあるため左右のウォークスルーができない。スペース的には十分で、運転席からの視界もよい。 |
|
写真の7人乗り仕様はサイドの張り出しが大きく、サポート性の高いシートを装備している。足元や頭上のスペースも文句なしの広さを確保する。 |
|
さすがにフルサイズのミニバンらしく、サードシートでも大人が余裕を持って座れるだけのスペースを確保している。クッションも厚みがあり快適だ。 |
|
メーターはシンプルなデザインでとても見やすい。デビュー時期が古いということもあり、インフォメーションディスプレイは装備していない。 |
|
|
|
|
サードシートはクッションも十分あり、快適に移動できる。また、きちんと3点式のシートベルトを備えているのも見逃せない美点といえる。 |
|
オデッセイなどにも共通するイメージのメーターは、独特の立体感があり近未来的なデザインといえる。視認性がとてもいいのも魅力的なポイントだ。 |
|
フル乗車時でもそれなりのラゲッジスペースを確保している。開口部も広くとられているので、大きな荷物の出し入れも容易に行なえる。 |
|
サードシートを収納しセカンドシートも前方にスライドさせれば、広大な空間が現われる。かなり大きなものも積めるので使い勝手はとてもいい。 |
|
|
|
|
エリシオンのラゲッジスペースはエルグランドに比べてやや狭めな印象。だが、フロアは低いので重いものでも比較的楽に積み込むことが可能だ。 |
|
7人乗り仕様ということもあり、ラゲッジの使い勝手は今ひとつ。2/3列目を前方にスライドさせるだけなので、スペースもあまり広くできない。 |
|
|
|
|
|
|