水素で走る燃料電池ハイブリッド車「FCHV-BUS」など78台
トヨタは、7月7日から9日に開催される「北海道洞爺湖サミット」にハイブリッド車等、78台を提供する。「北海道洞爺湖サミット」では、地球温暖化対策を含めた環境問題が主要テーマの一つとして取り上げ、その準備・運営でも環境への配慮が行われている。
各車両は、サミット参加各国の政府関係者の移動、政府・報道関係者の送迎や、サミット会期中に国際メディアセンター内に設置される環境ショーケース(環境に関する展示・デモンストレーション)における次世代自動車の試乗用として使用される。
内訳としては、各国政府関係者の移動用として、「LS600h/LS600hL」11台、「クラウンハイブリッド」15台、「エスティマハイブリッド」43台(いずれも予備車両を含む)、政府・報道関係者の送迎用として、水素で走る燃料電池ハイブリッド車「FCHV-BUS」5台、環境ショーケースにおける試乗用として、家庭用電源からも充電でき、電動走行が可能な「トヨタプラグインHV」1台、パーソナルモビリティ「i-REAL」2台、「トヨタFCHV-adv」1台を提供。
また、このほかに、環境ショーケースにおける技術展示物として、燃料電池車両に使用している自社開発の「高圧水素タンク」や「定置式燃料電池」を出展する。
関連記事はこちら
![]() |
![]() |
三菱、北海道洞爺湖サミットに新世代電気自動車『i MiEV』を貸与
【ニュース】 (2008.06.06)
三菱は、7月7日〜9日の北海道洞爺湖サミット(主要先進国首脳会議)において、新世代電気自動車『i MiEV(アイ ミーブ)』計10台を、運営協力車両として貸与する。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
ホンダ、北海道洞爺湖サミットに新型燃料電池車「FCXクラリティ」等を提供
【ニュース】 (2008.06.11)
ホンダは、7月7日から9日に開催される「北海道洞爺湖サミット」に、新型燃料電池車「FCXクラリティ」や、「シビック ハイブリッド」等を提供する。 >> 記事全文を読む |
|
エスティマハイブリッドのカタログ情報
- 平成18年6月(2006年6月)〜令和1年10月(2019年10月)
- 新車時価格
- 363.3万円〜523.5万円
エスティマハイブリッドの在庫が現在15件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。