「iPod+iTunes」で車内エンターテイメントが劇的に変わる!
そればかりか、本場アメリカでは日本に先行し更なる大きな進化を遂げている。しかもその進化はいずれ、カーAVの世界を根底から覆しかねない!
そんな「iPod+iTunes」が導くクルマの未来像をさっそくチェックしてみよう。
iPodはまだまだ”深化“を続ける!
日本でも大きく報道され話題となった「iPhone(アイフォン)」。これは、カメラ付き携帯電話、タッチコントロールで操作可能なiPod、ブラウザの入ったインターネット通信デバイスの3つが1つに収まった画期的なプロダクトだ。
07年6月に米国で発売済み。今後は欧州に続き、アジアでも08年に発売される見込みという。当初「アジア」とだけしか発表がなく、肝心の日本での発売について明確な発表はなかったが、ここへきてソフトバンクとの連携が正式に発表された。デビューすれば日本の携帯電話界でちょっとした革命を起こしそうだ。
ちなみにiPhoneには地図機能もあるという。今後これが進化を遂げれば、いつかクルマのカーナビ搭載がiPhoneに取って代わる日が来るかもしれない!
|
|
|
「iPodでムービーレンタル!」もう、フツーのカーAVではiPodに歯が立たない?
カンタンな操作でCDの楽曲などがオンライン上で購入できる「iTunes Music Store」もさらなる進化を遂げている。08年1月、アメリカ本国では音楽に加え、映画のレンタルが可能な「iTunes Movie Rentals(アイチューンズ・ムービー・レンタル)」がスタート。しかもわずか2.99ドルから4.99ドルでレンタルできるというから驚きだ。各iPod以外にもMacやWindows PC、さらに自宅のTVなどでも視聴可能で、5.1chドルビーデジタルサラウンド音声付きHDバージョンの高画質版も用意される。未視聴なら30日間レンタルが可能。視聴開始後24時間以内に観終わらなければならない仕組みで、24時間以内なら何度でも観ることが出来る。
全てのメジャー系映画会社が参入しており、2月末時点で1000タイトル以上が提供される見込みだという。なんせ2.99ドル(約300円)なら、日本でレンタルDVDを借りる価格に等しいのだ!これまたスゴイ!
もしこの格安な価格設定のまま日本へ正式導入されたとすれば、またまた大きなニュースとなるだろう。
「クルマはiPodで全てOK!」な時代がやってくる!?
iPhoneやiTunes Movie Rentalsなどが進化を続ければ、車載AVシステムとiPodの連携はますます加速するだろう。車内のAVシステムはiPodひとつでOK、あとはモニターとチューナーさえあればいい!・・・ということも、近い将来起きるかもしれない。
その意味でもiPhoneやiTunes Movie Rentalsの今後の展開、特に日本での正式展開には大いに期待したい!
iPodとクルマの蜜月関係は今後ますます発展する
全世界で1億4千台もの数が出荷されたiPod。クルマの世界においても、その数値が持つ意味はとても大きい。自分のiPodをクルマに接続するだけで、車内はオリジナルの自分専用シアターや専用ホールになる。もはやカーAVシステムの中核となりつつあるiPod自体の動向は、クルマの進化の方向まで決めかねない。
今後もさらなる進化を遂げたプロダクトが用意されることが予想される。先にiPhoneのカーナビへの進化を予想したが、iPodの機能が多彩な進化を遂げる度にクルマ側へ移植されることは当然考えられる。iPodとクルマの蜜月関係は、今後もさらに強化されてゆくのではないだろうか。いつも皆をアッと驚かせるiPodの、そしてAppleの動きに、CORISMは今後もしっかりと注目してゆきたい。
- ページ1: 【iPod特集】出会いは偶然ではなく”必然” 〜クルマと「iPod」の深化する関係とは〜
- ページ2: 【iPod特集】その1:序章「数万曲の音楽ライブラリがクルマの中に」
- ページ3: 【iPod特集】その2:「CORISM編集長"大岡"がクルマとiPodの関係をAppleに問う!」
- ページ4: 【iPod特集】その3:「"携帯電話"に"映画レンタル" もうフツーのカーAVじゃ太刀打ち出来ない!?」iPodの近未来像を占う!
- ページ5: 【iPod特集】その4:最新!iPod車載グッズ・カタログ
レポート
|
徳田 透(CORISM編集部)
|
---|---|
PHOTO
|
Apple
|