6月発売「ティアナ」以降、新型車に順次
日産は、シートベルト着用促進を目的に、「低フリクションシートベルト」と、「後席シートベルト自立バックル」を6月に発売する「ティアナ」以降、新型車に順次セットで採用する。
また、現行モデルについてもマイナーチェンジ等のタイミングで順次採用を進め、3年以内を目処にほぼ全車に採用を拡大する。
「低フリクションシートベルト」は、引き出し易く、着用時の快適性を向上させたシートベルトで、2007年8月発売の新型エクストレイルで世界で初めて採用された。
一方、「後席シートベルト自立バックル」は、差込口の位置が分かり易く、装着しやすいよう、自立させたシートベルトバックルで、2008年5月現在、プレジデント、シーマ、フーガ、スカイラインセダン、スカイラインクーペで採用されている。
実際に発生している交通事故の分析から、シートベルトを着用している場合、着用していない場合に比較して、死亡・重傷者数が前席で約1/6、後席で約1/3に減少することが分かっており、日産ではこれまでもシートベルト着用の啓発活動を積極的に実施している。
「ティアナ」の最新情報はこちらをチェック!
ティアナのカタログ情報
- 平成26年2月(2014年2月)〜令和2年7月(2020年7月)
- 新車時価格
- 243.0万円〜357.8万円
ティアナの在庫が現在5件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。