ライター紹介

自動車評論家

松下 宏 氏

中古車の業界誌から自動車誌の編集者を経て、自動車評論家に。 誰でも買える価格帯であり、小さくて軽く、そして燃費がよいということを信念として評論。

走りのイメージはまさにミニそのもの

 ミニクラブマンには1.6Lの自然吸気DOHCエンジンを搭載したクーバーと、インタークーラー付きターボを装着した1.6LのDOHCエンジンを搭載したクーパーSの2機種が設定されている。標準のミニには1.4Lの自然吸気DOHCエンジンを搭載したONEの設定もあるが、クラブマンには取り敢えず設定がなく、今後の導入については未定とのことだ。
 試乗したのはターボ仕様のエンジンを搭載するクーパーSだが、ミニクラブマンに乗って走り出すと、全体的なイメージはまさにミニと同じという印象を受けた。ミニはシートの地上高が低くて路面が近くに見えるため、ゴーカートに乗っているような気分になるが、クラブマンでも同じ感覚を受けるので、ミニと同じという印象になるのだ。

ダイレクト感のあるハンドリングはクラブマンでも健在!

 クラブマンではボディの全長が延長されたのに伴い、車両重量は40kg〜50kg程度重くなっているが、これは走りのフィールにはほとんど影響していない。乗員がひとり増えればそれ以上の重さが加わるのだから、この程度の重量増なら走りにはほぼ影響しない。
 175ps(128kW)/24.5kg-m(240N・m)のパワー&トルクは2.4Lエンジンにも相当するもので、ミニクラブマンのボディに対して十分な余裕がある。滑らかな変速フィールで定評のある6速ATとの組み合わせによって、時速100kmでのクルージングは2000回転ほどに抑えられる。
 逆にホイールベースが80mmも延長されたことの影響ははっきり出ている。高速クルージングをするときの安定性が向上したほか、乗り心地が良くなっているからだ。クーパーSの足回りはかなり硬めの設定だが、ホイールベースの短いミニに比べると、乗り心地は確実に良くなっている。段差のあるところなどで飛び跳ねるような感じが抑えられている。これは好感すべきものだ。
 ステアリングのフィールはけっこうきびきびした感じで、ダイレクトかつシュアな操舵フィールとなる。これもスポーティな印象の強いミニらしい部分である。

●お勧めグレード

 クーパーSクラブマンの価格は331万円。ベースのミニに比べると23万円ほど高くなっている。ボディの違いによる価格差としてはやや大きめかも知れないが、居住性や使い勝手の向上を考えると納得すべきというか、むしろ値ごろ感のある価格差といえる。
 クーパーSクラブマンの6速MT車は13万円安の318万円。または自然吸気エンジンを搭載したクーパークラブマンの価格は、6速AT車が287万円で、6速MT車が274万円だからクーパーSに比べると44万円も安くなる。
 エンジンの違いに加えてキセノンヘッドランプやスポーツサスペンションなどの違いがあるためだが、これだけの価格差があるとクーパーのほうが買い得といえそうだ。

代表グレード クーパー クラブマン(6速MT)
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) 3935×1685×1440mm
車両重量[kg]1200kg
総排気量[cc]1598cc
最高出力[ps(kw)/rpm]120ps(88kw)/6000rpm
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]160N・m/4250rpm
ミッション6速MT
10・15モード燃焼[km/l]18.0km/l
定員[人]4人
税込価格[万円]274.0万円
発売日2008/3/2
レポート松下宏
写真佐藤靖彦

エンジンは1.6リッターのターボとNAの2タイプで、ベースモデルにある1.4リッターNAは用意されない。車重は重くなっているが、走りへの影響はほとんどない。

5本スポークのホイールはスポーティなデザイン。装着されるタイヤはダイレクトなハンドリングと快適性をバランスさせたもの。

ホイールベースが伸びたことで高速安定性が高まったが、シャープなハンドリングは健在だ。