全フォルクスワーゲン車がAT6速に
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、ユニークで個性的なデザインと、遊び心のあるボディカラーが人気のニュービートルの全グレードに、ティプトロニック付き6速オートマチックトランスミッションを採用。また、同時に新グレード「ヴィンテージ」を設定し、3月1日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開始する。
このニュービートルの6速化により、現在日本で販売する全フォルクスワーゲン車のオートマチックトランスミッションの6速化が完了する。
今回、ニュービートルのトランスミッションを全グレード6速と多段化することにより、燃費は約4〜7%改善され、それに伴いCO2排出量が低減し、併せて静粛性や快適性が向上しています。価格は、それぞれ従来モデルの2万円アップに抑え、ニュービートルEZが236万円、ニュービートルが268万円、レザーシート仕様のニュービートルLZが298万円。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
内外装のコンビネーションが特徴「ヴィンテージ」
また、このトランスミッションの6速化に合わせ、ニュービートルの内外装のカラーコンビネーションを一部見直した。同時に新グレード「ヴィンテージ」を、セダン、カブリオレ両モデルに追加導入する。「ヴィンテージ」は、2005年4月に発売し好評を博した特別仕様車「ニュービートル カブリオレ ダークフリント」と同じボルドーレッドのレザー内装、ガーネットレッドのソフトトップ(カブリオレのみ)と、ニュービートルで人気の高いブラックやシルバーのボディカラーを組み合わせた内外装のコンビネーションが特徴で、クラシカルなレッドカラーがヴィンテージビートルを彷彿させる。価格は、「ニュービートル ヴィンテージ」が300万円、「ニュービートル カブリオレ ヴィンテージ」は362万円。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
モデル名
|
ニュービートル ヴィンテージ
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4130×1735×1500mm
|
最高出力[ps(kw)]
|
116ps(85kw)
|
最大トルク[kg-m(N・m)]
|
17.5kg-m(172N・m)
|
ミッション
|
6速AT
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
11.6km/l
|
税込価格[万円]
|
300万円
|
発売日
|
2008年3月1日
|
ニュービートルのカタログ情報
- 平成11年9月(1999年9月)〜平成22年11月(2010年11月)
- 新車時価格
- 230.0万円〜895.0万円
ニュービートルの在庫が現在2件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。