日産 エルグランドってどんなクルマ?
堂々たるボディと精悍なフロントマスクが印象的な「エルグランド」
かつては上級ミニバンの市場をリードした日産の最上級ミニバン。堂々たるサイズのボディと精悍なフロントマスクが特徴だ。現行モデルの切り替わるのとトヨタのグランビアがアルファードにチェンジするのがほとんど同時だったが、旧型時代にはグランビアを大きく引き離していたエルグランドも、現行モデルではアルファードに差をつけられている。アルファードには2.4L車があったことがリードされた理由だが、エルグランドが2.5Lエンジンを追加投入しても追いつけない状態が続いている。アルファードが来年フルモデルチェンジを受けると、さらに引き離されそうだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
日産 エルグランドのライバル車比較
走りのフィール、乗降性などライバル「アルファード」が優位に立っている面も…
エルグランドのライバル車といえばアルファードをおいてほかにない。アルファードにはGとVがあるが、販売チャンネルが異なるだけで基本的に同じクルマと思っていい。アルファードのほうが良く売れているのは、FFをベースにするだけに室内空間の広さが大きな特徴になることと、エルグランドと互角以上の外観デザインとなったこと。
FRの駆動方式を採用するエルグランドは、素直な走りという魅力を持つものの、今では走りのフィールが全体に古臭くなってしまったのが実情である。また床面が高くて後席への乗降性が良くないこともエルグランドの難点となる部分。前席に乗り降りするときに、アシストグリップをつかむ必要があるのはどちらも同じである。着座位置が高いことは眺めの良さにつながるが、乗降性は良くない。
|
![]() |
|
![]() |
|
日産 エルグランドのグレード選び
オプション装着を考えると、ベースグレードの「ハイウェイスター」を選びたい
エルグランドらしい威風堂々の走りを味わいたいなら177kWのパワーを発生するV型6気筒3.5Lエンジンの搭載車になるが、一般的な選択としては2.5Lエンジンの搭載車で十分といえる。エルグランドにはV型6気筒の2.5Lエンジンが搭載されていて、動力性能や吹き上がりなど、いろいろな面で魅力的な部分を持つからだ。
グレードはベースグレードともいえるハイウェースターで十分。というか、上級ミニバンであるだけに、カーナビを始めとしていろいろなオプションを装着したくなるので、ベース車の価格を抑えておかないと総予算が大きくなりすぎるからだ。カーナビとアラウンドビューモニターは必ず装着したいオプションだ。
( written by 松下 宏 )
エルグランドの最新情報はコチラから
![]() |
![]() |
【最新版!日産 エルグランド 新車購入&新車値引きガイド・INDEX】
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2007.12.28)
精悍なフロントマスクが特徴の日産の最上級ミニバン「エルグランド」。オススメのグレードをチェックしたら見ておきたい、値引き&商談見積りレポート! >> 記事全文を読む |
|
随時更新!最新値引き&購入ガイドはコチラから!
![]() |
![]() |
【随時更新!】クルマ選びの達人奥義を完全伝授!! 新車購入&新車値引きガイド
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2010.03.11)
コリズムの達人たちが、ライバル車から新車値引き、グレード選びまで新車購入の真髄を大公開。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【随時更新!2009年新車購入&新車値引きガイド】ミニバン編
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.04.18)
新車購入に欲しい情報はココにあり!! 人気のモデルを中心にミニバンのオススメグレード紹介から、ライバル車比較、そして最新の値引き情報まで! 新型ウィッシュ、アルファードやセレナ、フリードなどミニバンを狙っているなら読むべし! >> 記事全文を読む |
|
エルグランドのカタログ情報
- 現行モデル
- 平成22年8月(2010年8月)〜現在
- 新車時価格
- 307.7万円〜837.9万円
エルグランドの在庫が現在109件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。