数年後に始まる団塊の世代サラリーマンの一斉定年!最初の年はなんと700万人!そしてその後は多少人数は減っていくとはいえ、数年続く60才の大量放出だ。一体ど〜なることやら?幸いフリーランスで仕事をしてきたボクには定年がないので、第2の人生設計をしなくても済むのだが、各方面にどんな影響を及ぼすのか戦々兢々として待っている。
あぁ、幸せのスローライフ
人間って自分の興味の範囲内でしか物事の存在を認知できない。日常とゆ〜流れに身を任せているうちに、どれ程多くの事を見過ごし見逃していることか。たまには、ほんの一瞬流れに棹さして船を止め、改めて色々な事物に目を向けてみませんか? 例えば・・・
爆音を上げ空を切り裂く刃物のように飛ぶジェット機。それとは対照的に音もなく空にのんびりと浮かぶ飛行船。まるで空を泳ぐ鯨かマンボウのようだ。自然に優しい交通手段として、近年再評価されている。
風雨に晒され続けながらも、ただひたすら海の安全を守るために光を発し、霧笛を鳴らす灯台。断崖絶壁の端に屹立するその姿は、まさに孤高とゆ〜表現が相応しい。
アイスクリームを食べながら怒っている人を見たことがない。アイスクリームを舐めるひとときには、思わず微笑みがこぼれる。平和と安全を象徴する食べ物と言えるかも知れない。