話題の新型車を賢く買う方法、教えます。
アウディ A6

アウディといえばミドルサイズの<A4>を思い浮かべるが、
ひとまわり大きなアッパーミドルに位置付けられる<A6>も魅力的なモデルだ。
メルセデス・ベンツの<Eクラス>、BMWの<5シリーズ>などに相当し、
広く快適な居住空間だけでなく、ベンツ/BMWとは違ったスタイリッシュさを兼ね備えている。
A4に比べればトレッド(左右のホイールの間隔)も拡大し、
優れた走行安定性と重厚な乗り心地を両立させた点にも注目したい。
ボディーバリエーションは、セダンとステーションワゴンのアバントを設定。
先ごろ2.8FSIクワトロがラインナップに加わり、
4WDのクワトロシステムに基づく優れた走行安定性を、求めやすい価格で手に入れられるようになった。

◆本文:渡辺陽一郎
◆データ協力:ガリバー自動車研究所
◆総合ディレクション:佐藤 誠(from ガリバー自動車研究所)

知の巻:A6が人気の理由

長距離ドライブも快適に楽しめる居住空間。
2.8FSIクワトロの登場で、さらに身近になった<A6>。
アウディ A6
リセールバリュー: 42%〜46%

 アウディ<A6>の下取査定は、3年後の段階で新車時の42〜46%と予測される。日本車の平均値は35〜45%だから、A6が不利とは言えない。しかし、「ドイツ車は下取査定が高水準」という旧来のイメージで捉えると低めの数字だ。日本車でも<ノア&ヴォクシー>や<デリカD:5>などは、3年後の段階で50%台の後半から60%台の中盤に達する見通し。そこを踏まえるとA6の不利は否めない。
 その理由は中古車の流通量にある。アウディA6は中古車がかなり出回っており、供給量が豊富なことから価格が割安になった。それが下取査定に影響している。
 また、先に述べたとおりアウディではA4が高人気。これもA6の下取査定を下げる要因になっている。

 アウディ<A6>は外観が引き締まって見えるが、意外にボディーは大柄だ。全長はセダンでも4915mm、ワゴンのアバントは4935mmになり、全幅は両ボディーとも1855mmに達する。日本車でいえば<クラウンマジェスタ>よりも少し短く、幅はワイドという寸法だ。
 それだけにホイールベースは2845mmとかなり長く、リヤシートの居住性も良好。シートは前後ともにサイズをタップリと確保して、適度にしなやかなボリューム感を持たせた座り心地だ。大人4名が乗車して快適な長距離ドライブを楽しめる。
 そのドライブの過程では、雨天に見舞われたり、季節によっては降雪があるかも知れない。このような場面で力強い味方になるのが、4WDのクワトロシステムだ。常に4輪を駆動できるセンターデフ式のフルタイム4WDとしており、トルセン式のLSDが走行状態に応じて前後輪に最適な駆動力を配分する。アウディでは、バリエーションの大半にクワトロシステムを装着。これが大きなメリットになっている。
 ただし、以前のA6でクワトロシステムを装着できるのは、3200ccのV型6気筒エンジンを搭載する「3.2FSIクワトロ」、4200ccのV型8気筒を積んだ「4.2FSIクワトロ」に限定されていた。割安なV型6気筒2400ccエンジンを積んだ2.4は、前輪駆動の2WDのみになってしまう。「3.2FSIクワトロ」はセダンでも700万円を超えており、購入しにくいところだ。
 その意味で、07年8月に加わった「2.8FSIクワトロ」は大いに注目される存在。V型6気筒の2800ccエンジンを搭載することで、クワトロシステムを備えながら価格はセダンが628万円、アバントが654万円となっている。
 しかも新開発エンジンだから独自のバルブリフトシステムを備え、210馬力の最高出力と28.6kg-mの最大トルクを幅広い回転域で発揮する。クワトロシステムに高効率の新しいエンジンを搭載しながら、価格は戦略的に割安というわけだ。このラインナップにより、新たなA6のファンが増えることは間違いない。

アウディ A6

SPECIFICATIONS

[代表グレード: 3.2FSIクワトロ]
■ 全長×全幅×全高: 4915×1855×1455(mm)
■ エンジン型式:ABA-4FAUKS型
■ 排気量:3122(cc)
■ 最大出力:255(ps)
■ 最大トルク:33.6(kg-m)
■ 定員:5(人)

関連記事はこちら

比の巻:ライバル研究

中古車の流通量が増え、リセールバリューを不利にしているライバル2モデル。

VS BMW 5シリーズ

BMW 5シリーズ
リセールバリュー: 38〜42%

 BMW<5シリーズ>の3年後の下取査定は、新車時の38〜42%という予測だ。アウディA6を下回り、日本車の一般的な水準に近い。
 このようなリセールバリューになる理由は、アウディA6とほぼ同じ。最近は中古車の流通量が増えており、それが価格を割安な方向に導いて下取査定を不利にしている。また、BMWではスポーティーセダンのブランドイメージが強いから、古くからミドルサイズで俊敏に走れる3シリーズの人気が圧倒的だった。これもLサイズの5シリーズを不利にしている。
 ドイツ車の場合、ボディーサイズやエンジンの排気量にかかわらず、デザインや各部の造り込みが均一に近い。日本車のような格差がなく、公平で望ましいが、ユーザーとしては「同じ見栄えなら安い方を買いたい」と思うことも事実だ。高価な上級モデルが不利になる。

関連記事はこちら

VS メルセデス・ベンツ Eクラス

メルセデス・ベンツ Eクラス
リセールバリュー: 39〜43%

 <Eクラス>はメルセデス・ベンツの中核的なモデルで販売も堅調に推移している。3年後の下取査定は、新車時の39〜43%という予測だ。これもまた日本車の35〜45%に近い。
 その背景にあるのは中古車の流通量。現行型のEクラスは02年6月に国内投入されており、既に5年以上を経過する。需要に対して中古車の供給量が豊富になり、価格が割安になって下取査定に影響している。
 また、先ごろ新型の<Cクラス>が導入された。フロントマスクのデザインなど、日本人が抱くメルセデス・ベンツのイメージに見合うものとなっており、目下のところ受注は好調。これもEクラスの中古車需要を減衰させ、下取査定の下降要因となっている。

関連記事はこちら

選の巻:オススメ乗り換えプラン

コストパフォーマンスに優れたお買い得モデル!!
オススメグレード
3.2FSIクワトロ(\7,160,000)
★★★★
オススメボディカラー
アイビスホワイト ★★★★
合計 オススメオプションを装着した場合の
リセールバリュー
\7,160,000 42%〜46%
ガリバー自動車研究所所長

ガリバー自動車研究所
鈴木詳一 所長

 高級輸入車セダンには少ないクワトロシステム(4WD)を採用するアウディ<A6>は、同クラスのBMW<5シリーズ>やメルセデス・ベンツ<Eクラス>と比較して、お買い得モデルと言えます。ライバル比較でも、大きなトルクとそれを支えるクワトロシステムが装備されていることから、あらゆる路面状況で快適な走行を実現しています。そして、もう一つの魅力が価格。一般的に必要な装備は標準で付いていることから、コストパフォーマンスに優れたクルマと言えるでしょう。

極の巻:中古車購入には…

ゆとりのある走りを楽しめる「3.2FSIクワトロ」が狙い目!!
リセールバリューが下がり、比較的安く購入できるのも魅力。
■ 中古車なら上位モデルでも安い!

アウディ A6 3.2 FSI クワトロ 2005年式

アウディ A6 3.2 FSI クワトロ 2005年式
中古車相場:
400万円 〜 500万円
(2007/9現在)

 中古車をおススメする前にリセールバリューに注目して欲しいのですが、アウディ<A6>のリセールバリューはCランクです。Cランクというのは平均的な数値なので、それほど高くはありません。その理由は登場して3年以上経過し、中古車が増えてきたということです。これは、ライバルのBMWやメルセデスにも当てはまります。例えば<A6>の2005年モデルであれば上位グレードとなる「3.2FSIクワトロ」が500万円以下で購入できます。
 フルモデルチェンジなどが加わると性能に大きな差があることもありますが、基本的に同モデルの年式違いであれば性能に大きな差が出ることは少なく、アウディのように発売から3年以上経過し、リセールバリューが下がってきている中古車は比較的安く購入することができるのでおススメです。3.2であれば、もちろん新登場の2.8よりもゆとりある走りが楽しめるのは間違いないでしょう。

在庫検索
まずは賢く買える価格を知ろう
アウディ A6
( 3.2FSIクワトロ )
\7,160,000
アウディ A6
マイナス 今すぐ調べる イコール !?
新車見積もり
2日以内のスピード回答
よくわからない諸費用を含めてお見積もり
新車見積もりはこちら