レクサス LS600h/600hL試乗 エクステリア

待望の「レクサス LS600h/600hL」試乗のお誘い!

 「レクサス LS600h/600hLに試乗しませんか?」と、私の好みを知りつくしている編集長から誘われ、二つ返事で新緑の眩しい軽井沢に出掛けた。

レクサス LS600hL リヤシート

 お目当てはロングホイールベースのレクサス600hL。しかし、リヤのエンブレムを見ないと600hとの区別が付きにくい程スタイルのバランスは良い。最初にリヤシートの試乗をしようと思ったものの、編集長命令でしぶしぶ運転席に。運転席も上質のレザーを使っていて高級感が漂いクオリティにも不満は無い。

エンジンの存在を忘れるほど、抜群の静粛性!

 スタートスイッチを押してもハイブリットなので、エンジンは停止状態で無音。アクセルをゆっくり踏むと、音もなくモーターだけで走り出す。更に強く踏むとエンジンもアシストするが、室内は静かなままで、注意していないとエンジンの存在を忘れる程、滑らかに加速する。上り坂でも軽くアクセルペダルに足を乗せるだけで軽々と2トンを超える車体を加速させる。レクサスLS460以上に車が軽く感じる。

レクサス LS600h フロントビュー
レクサス LS600h リヤビュー
レクサス LS600h サイドビュー

 高速道路に入り床までアクセルを踏む。飛行機の離陸時のような段の無い力強い加速が続き後席から「速すぎる!」と、クレームが出る程だ。加速中は少しエンジン音が聞こえてくるが、それ以外は高速道路でも風切り音と走行音が遠くから聞こえてくるだけで、世界トップクラスの静粛性に納得。直進安定性は良く、制限速度を守って走るのはとても退屈な仕事。全長は5mを大きく超え、車本来の目的から言えば運転を楽しむ車ではないが、取り回しは良好。ダンパーはスイッチで選べるが可能。コンフォートは、とっても快適。スポーツは路面の突き上げが強く、高速を含めて選択する気にはなれなかった。

レクサス LS600hL リヤビュー
レクサス LS600hL エンジンルーム
レクサス LS600hL ハイブリッドシステム
新車見積もりはこちら

ロングホイールベースの600hL、ご自慢の後席は・・・

レクサス LS600hL 快適な後席

 復路はやっと後に座ることが許された。足下は新幹線のグリーン車より広く、飛行機のファーストクラスに近い広さ。シートを寝かせて、オットマンを出し、マッサージのスイッチを入れると車から降りたくなくなる程快適。静粛性は運転席より更に静かで適度な走行音が眠気を誘う。こんな車で移動出来るなら、新幹線より600hLを選ぶだろう。室内を詳細に見ると随所に職人芸で最上級の仕上げは理解出来る。しかし、パッケージとして室内全体を見ると、クラウンの上級車と感じてしまうのだが・・・。

レクサス LS600h インパネまわり
レクサス LS600h メーター
レクサス LS600h インテリア

続いて標準ボディ600h、自分の運転が上手くなったような感覚が心地よい!

レクサス LS600h ドライビング

 次に標準車ボディで19インチタイヤを履いた600hを借り出す。路面の悪い所ではサスペンションの堅さを感じるが、滑らかな路面ではロールの少なく、狙ったラインを簡単にトレースが出来、600hLで感じたコーナーのターンインでフロントの応答遅れもない。また4WDを意識する事は少ない。ダンパーはやはりスポーツでは堅すぎて選ぶ気にはなれなかった。山道を走っていると自分の運転が上手くなったようで心地よい。しかし、ペースを上げていき、自分で意図的に車を操ろうとすると拒絶されてしまう。そういう意味では、運転する楽しみが少ない。

個性が足らないと感じるが、やはりトップクラスのクルマ!

 従来の日本車の常識をサイズ、価格、性能を大きく超えて、注目度も高いレクサス600h/600hL。欧州高級車と比較しても、総合点ではトップクラスには違いない。個々にみても大きな欠点もなく、「おもてなし」も感じる。また環境面ではご存じのように他車を大きくリードしている。一方で優等生過ぎて個性が足りなく、レクサスとしての主張が感じられなかった。そうは言っても車を返却する頃にはすっかりレクサスワールドの心地良さを満喫できた。ハンドルを握るなら絶対に標準ボディ。しかし、後席に乗るなら600hL。2車はボディだけではなく、乗ってみるとキャラクターが大きく違うのを感じた。

レクサス LS600h フロントマスク
レクサス LS600h サイドビュー
レクサス LS600h リヤビュー