3グレードからスタート
当初のグレード設定は3つ。ベーシックな「207」、上級グレードの「207 Cielo」がともに5ドア。そしてスポーティな「207 GT」が3ドアのみとなる。207GTが先行し3月20日の発売。遅れて5月7日より、残りの2グレードが追加発売される。
新型 プジョー207と並ぶ オートモビル・プジョー社 フレデリック・サンジュール社長(手前)とプジョー・ジャポン ティエリー・ポワラ 代表取締役社長(奥)
王道のフルモデルチェンジ
先代206は、プジョーが大きな躍進を遂げる原動力となったモデルで、世界でおよそ600万台も生産されたという。日本においても、実に4万8千台もの販売実績を誇る。プジョーが今度の新しい207にかける意気込みは相当なモノだろう。
そのため新しい207は、先代のコンセプトを受け継ぎながらさらなる飛躍を狙うという、(プジョー社いわく)「王道の」フルモデルチェンジとなった。
まず目に付くのは、さらに鋭くなったツリ目ランプと、大口を開けた猛獣のようなフロントグリルによる、圧倒的な存在感を誇る「デカイ顔」だろう。思えば、近年のプジョーデザインを方向付けたのは先代206だった。新型207に至り、新世代プジョーデザインがいよいよ完成をみたという印象だ。
|
![]() |
|
![]() |
|
ボディサイズは206に比べ全長で195mm、全幅で80mm拡大。全長は4メーターを超え4030mm。車幅は1700mm(5ナンバー枠)を超え1750mmに拡大。フェンダーまわりのワイド感を強調するデザインと相まって、Bセグメントとは思えないほどの、実に堂々としたスタイルを得た。
車内も室内幅で105mm、室内高は50mm拡大し、クラス最高レベルのゆとりを実現しているとプジョーでは説明する。
|
![]() |
|
![]() |
|
独・BMWとの共同開発、新開発1.6リッターを搭載
いっぽうメカニズムにおいては、PSAプジョー・シトロエングループとBMWグループによる共同開発で造られた2種類の新型1.6リッターエンジンが、新型207最大の見どころといってよいだろう。
207および207 Cieloには、全域連続可変バルブタイミング&リフトシステムを採用した直4DOHC 16Vエンジンを搭載。最高出力120ps(88kW)/6000rpm、最大トルク16.3kg-m(160N・m)/4250rpmを発生させる。組み合わされるのはマニュアルモード付き4速AT。
しかし同じエンジンを積む新型「ミニ・クーパー」が6速AT、もしくは6速MTを設定することを考えると、ここはやや物足りないところだ。
いっぽうスポーティグレード207GTには、先代のスポーティグレード「206S16」が2.0リッターエンジンであったのに対し、1.6リッターにダウンサイジング。電子制御コモンレール式筒内直噴エンジンにツインスクロールターボを組み合わせ、最高出力は150ps(110kW)/5800rpm、最大トルクは24.5kg-m(240N・m)/1400-3500rpmを発生させる。欧州の最新トレンドにのっとった先端技術を得て、1.6リッターながら、2.0リッター並みのパワーとドライバビリティ、そして低燃費とクリーンな排出ガスという環境性能を両立する。
ただしこちらは、同じツインスクロールターボを搭載するミニの高性能版「ミニ・クーパーS」に比べるとやや控えめな設定で、その分低回転域での実用性を重視した内容となっているのが特長だ。なおクーパーSと同等の高出力版エンジンは、後述する「207GTi」に搭載される。
|
![]() |
|
![]() |
|
足回りは、オーソドックスなフロント:マクファーソンストラット式、リア:トーションビーム式を採用。しかし、自社でショックアブソーバーを内製するほどのコダワリをみせるプジョーだけに、その走りには期待がかかるところだ。
この他、究極の横滑り防止装置として注目の高いESPや6エアバッグなど、安全に関わる装備の多くを全グレードで標準装備する点は高い評価に値する。さらに、既に欧州ユーロNCAPでカテゴリ最高の成績を残している折り紙付きの安全ボディを誇るのもウレシイ。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
ちょっと高め、しかし充実の装備
価格は「207」が239.0万円、「207 Cielo」「207 GT」が各264.0万円。一見するとライバルに比べやや高めの設定とも思えるが、装備は充実している。
まず、目をひくのが207 Cieloと207 GTに標準装着される大型のパノラミックガラスルーフ。もともとプジョーが307のワゴンモデルで先鞭を付け、のちに多くのフォロワーを生んだ人気の装備だ。紫外線や熱線を反射させる特殊ガラスにより、冷房効果も損なわないという。もちろん、手動のサンシェードも装着する。
エアコンも、高級車でしかみられない左右独立式オートエアコンを採用。また、フランス車らしいユニークな装備が、「パフュームディフューザー」と呼ばれるエアコンに取り付ける香水のキットだ。
このほか、マルチファンクションディスプレイやバックソナーなど、便利な装備の数々を設定する。
先に記した標準装着の安全装備と併せて考えれば、決して高過ぎるプライスとはいえないだろう。
|
![]() |
|
![]() |
|
ボディカラーはカラフルな全11色の設定。地味ぃなカラーが多いライバル車とは違い、オシャレの国「フランス」らしい明るくセンスある色調ばかり。選ぶ楽しさも味わえるのがジマンだ。
また、ラグジュアリーモデル「207 Cielo」にはブラックとライトグレーの2色のフルレザーシートが15万円高で設定される。
07年、日本における販売目標は、5200台を予定する。今後、派生モデルも続々追加される模様。プジョーの更なる躍進に期待がかかるところだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
【サプライズゲスト登場!】ジュネーブデビューの「207CC」と「207GTi」、早くも日本初披露!
なんと、つい先日開催されたばかりのスイス・ジュネーブモーターショーで披露された「207CC」「207GTi」が、サプライズゲスト(?)として207発表会場に現れた!
明確な発売時期については公表を避けたが「今年の夏までに導入予定」ということ。期待して待ちたい。
【速報!】「プジョー207CC」「207GTi」の情報、詳しくはこちらをチェック!
![]() |
![]() |
【速報:プジョー 207CC 新車情報】クーペカブリオレ旋風、ふたたび。今夏には日本デビューか!?「プジョー207CC」
【新車情報】 (2007.03.21)
3月20日に行なわれた「プジョー207」記者発表の席において、クーペカブリオレ「207CC」が、サプライズゲスト(?)として現れた! 気になるオープンモデル「プジョー207CC」の日本導入時期は!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【速報:プジョー 207 GTi 新車情報】「205GTi」の再来! プジョー207最速モデル「207GTi」が日本にやってくる!
【新車情報】 (2007.03.21)
ジュネーブで公開されたばかりのブランニューモデル「プジョー207GTi」が早くも日本初披露。「プジョー207GTi」は、206最速スポーツ「206RC」の後継モデルだ。 >> 記事全文を読む |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
( レポート:徳田 透(CORISM編集部) )
プジョー 207 関連情報はこちらもチェック!
![]() |
![]() |
【速報:プジョー 207CC 新車情報】クーペカブリオレ旋風、ふたたび。今夏には日本デビューか!?「プジョー207CC」
【新車情報】 (2007.03.21)
3月20日に行なわれた「プジョー207」記者発表の席において、クーペカブリオレ「207CC」が、サプライズゲスト(?)として現れた! 気になるオープンモデル「プジョー207CC」の日本導入時期は!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【速報:プジョー 207 GTi 新車情報】「205GTi」の再来! プジョー207最速モデル「207GTi」が日本にやってくる!
【新車情報】 (2007.03.21)
ジュネーブで公開されたばかりのブランニューモデル「プジョー207GTi」が早くも日本初披露。「プジョー207GTi」は、206最速スポーツ「206RC」の後継モデルだ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
新型 プジョー207シリーズ発売開始!206の後継モデル、新型 プジョー207シリーズ登場!
【新車情報】 (2007.03.20)
プジョー・ジャポンは、プジョーのコンパクトカーである新型プジョー207シリーズの「207 GT」を3月20日(火)より、「207」と「207 Cielo(シエロ)」を5月7日(月)より全国の正規販売店網「プジョーディーラー・ネットワーク」にて販売開始すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【新型プジョー207 画像集】よりアグレッシブになった新型プジョー207の姿をチェック!
【新車情報】 (2007.03.20)
プジョー“2”シリーズの第7世代となる新型プジョー207。大ヒットした「206」のアイデンティティを受け継ぎながらも、よりアグレッシブになったエクステリアと、パノラミックガラスルーフを採用した明るい室内が特徴だ! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【速報】ジュネーブモーターショー2006:プジョー 207
【新車情報】 (2006.03.06)
7年間で535万台ものセールスを記録した206シリーズ。その次世代モデルとしてプジョーは、207をリリースした。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【速報】 プジョー スパイダー207 〜パリモーターショー2006 現地レポート〜
【新車情報】 (2006.10.12)
昨年発表されたプジョーのレースカーコンセプト、20Cupの流れを汲むコンペティションカーであるスパイダー207は、全5戦で争われるル・マン・シリーズの前座レース用のワンメイクマシンとして開発された。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
プジョー パリモーターショーに燃料電池車「207 e ピュア」などを出展!
【新車情報】 (2006.09.15)
プジョーは、9月28日〜10月15日までパリで開催される2006年パリモーターショー(Le Mondial De L' Automobile 2006)で、燃料電池車「207 e pure(ピュア)」、最新レース車両「908」を出展すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
プジョー、ジュネーブショーに3車種のワールドプレミアを出展!
【新車情報】 (2007.02.26)
プジョーは、ジュネーブで開催される第77回国際モーターショーで、207シリーズの新バージョンである「CC」「RC」「SW」に加え、プジョーとして初となるSUV「4007」などを出展すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
プジョーが「ユニクロ Tシャツプロジェクト 2007」に参画!
【ニュース】 (2007.03.20)
プジョー・ジャポンは、ユニクロが企画する「ユニクロ Tシャツプロジェクト 2007」の企業コラボレーションに参画すると発表した。なお、5月12日(土)、13日(日)に開催される「207」「207 Cielo」デビューフェアに先立ち、全国のユニクロ店舗(約720店舗)及びユニクロオンラインストアにて4月9日より販売される。 >> 記事全文を読む |
|
代表グレード
|
207 GT(3ドアハッチバック)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4030x1750x1470mm
|
車両重量[kg]
|
1270kg
|
総排気量[cc]
|
1598cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
150ps(110kW)/5800rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
24.5kg-m(240N・m)/1400-3500rpm
|
ミッション
|
5速マニュアルトランスミッション
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
12.6km/L
|
定員[人]
|
5人
|
税込価格[万円]
|
264.0万円
|
発売日
|
2007/3/20(※207・207Cieeloは5/7)
|
写真/レポート
|
徳田 透(CORISM編集部)
|
207のカタログ情報
- 平成19年3月(2007年3月)〜平成24年10月(2012年10月)
- 新車時価格
- 189.0万円〜346.0万円
207の在庫が現在0件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。