【AutoSock(オートソック)特集】オートソックを履いて氷上を快適ドライブ(日産 フーガ装着例)

えー、こんなツルツルした布が!?

 特殊繊維で造られたというハイテク布製タイヤ滑り止め、オートソック。しかし、初めてオートソックの実物に触れた人は驚くはずです。
「えーこんなツルツルした繊維が、なんでチェーンの代わりになるの!?」と。
 しかもオートソックは、ドイツの国際的試験認証機関・TUF(テュフ)の承認や、メルセデスベンツやトヨタを始めとする世界の自動車メーカーの純正部品採用まで受けている、っていうんだから2度びっくり!
「!それって、相当レベルの高いことじゃないですか!?」

 というワケで、北欧・ノルウェーからやってきたオートソックの秘密に、??マークいっぱいの「CORISM」編集部員が、突撃取材を試みました。
「僕にも分かるように、教えてー!」
【AutoSock(オートソック)特集】 オートソック装着例
【AutoSock(オートソック)特集】 オートソック 欧州でのテスト風景
【AutoSock(オートソック)特集】 オートソック装着例

教えてオートソック! 『突撃!オートソック Q&A』

 全く新しいタイヤ滑り止め「オートソック」に取材班も興味津々! そこで、ノルウェー・オートソックAS社 セールス&マーケティング ディレクターのモッテン・ダーレ氏に、「オートソック」の秘密についてイロイロと訊いちゃいました。
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 モッテン・ダーレ氏
Q1.オートソックの特長は?
従来使用されている鉄やプラスチック製のチェーンと、新世代タイヤ滑り止め「オートソック」の大きな違いは?
A1.脱着がカンタン、軽くて場所を取らない、横滑り防止装置も解除せずに使用可能!
その他にも価格が安いこと、ノイズが少なく乗り心地が非常に優れる、錆びないし腐らない、ホイールを痛めない・・・など、メリットだらけです。
Q2.タイヤにかぶせるだけなのになんで外れないの!?
カンタンに取り付け出来るのがオートソックの特長。でもコレ、本当に外れないの?
A2. プラスチックバンドと特殊な布がそのカギです
水分を含むと縮む布の特性を生かし、上手くタイヤにフィットする構造になっています。ハイテク繊維を使用し、編み方にも工夫をこらしています。でも無理な運転が禁物なのは、他のチェーンなどと変わりありません。
Q3.布がどうして雪や氷上でグリップするの?
未使用のオートソックは、表面ツルツル。これがどうやって凍結路や雪上で走行可能になるんだろう!?
A3. 繊維の毛羽立ちを利用しています
ハイテク繊維で出来ているオートソックは、使用することで毛羽立つ特性があります。雪や氷の上に出来た水膜をその繊維で吸収し、しっかりグリップするのです。 ちなみにこの繊維の特殊な織り方は、オレンジの十字面と併せて欧米で特許を申請済みです。
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 モッテン・ダーレ氏
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 モッテン・ダーレ氏
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社のテスト風景
Q4.耐久性は? 布製品だけど、どれくらい持つの!?
見るからに薄い布製品だけど、耐久性はどうなっているの?
A4.走行試験では雪上150kmを走破しました!
雪上試験では150kmを走破する耐久性能を持っています。もちろん走行条件によっても大きく異なります。年に数回、雪道で数キロ程度しか装着しないようなユーザーなら、2シーズン以上は使用出来ると思います。 ドライのアスファルト路面はなるべく走らないようするだけで、随分と耐久性が変わります。 脱着容易なオートソックだから、マメに取り外しするのが良いでしょう。
Q5. お手入れはどうしたら良いの?
布製で耐久性があるっていうことは、くり返し使用可能なんですか?
A5.洗って乾燥させればまた使えます! なんと洗濯機に入れてもOK!
特殊な科学繊維(ポリエステル)製なので、汚れを落とし、乾燥させることでまた使用することが出来ます。洗濯機に入れても大丈夫なんですよ。
Q6.どうなったら使えなくなるの?
繰り返し使えるというけれど、その耐用期間の見極めはどうしたらよいの?
A6.破れたり、裏地が出たりしたら廃棄してください
接地面が破れたり、布面の裏地(黒色)が出てきたりしたら取り替え時期となります。 ちなみにオートソックは布製品なので、燃えるゴミで処分することが可能です。
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 欧州のテスト風景
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 欧州のテスト風景
【AutoSock(オートソック)特集】ノルウェー・オートソックAS社 欧州のテスト風景

もはや、常備しない理由がない!

 非積雪地域に住むユーザーにとっては、たまーに降る雪のために、あるいは年に数回行く(か行かないかの)スノードライブのために、わざわざプラスチック・鉄製チェーンやスタッドレスタイヤを用意するのは面倒なものだ。とはいえ、たまーにだけど、数年に1度くらいは確実に雪は降るし、また、たまーにはスキーやスノボ、雪見ドライブにも行きたくなる。
 そんな中、なるほど「タイヤにかぶせる簡易式布製チェーン」という発想は全く新しい。着脱も非常に容易で、しかも性能もしっかりしているのは、他の方々のレポートを見て頂ければ良くわかるだろう。

 駆動輪用に左右2個の1セットで、重さもわずか1kg程度。かさばらず、トランクの片隅に入れておけば、いざという時に役立つ安心感。聞けばそのプライスも、わずか1万円少々だという。もはや、愛車に常備しない理由が見つからない!
 オートソック、全てのドライバーにオススメです!

【AutoSock(オートソック)特集】後輪駆動車の狭いクリアランスでも楽に装着出来るオートソック
【AutoSock(オートソック)特集】カンタン装着出来るオートソック
【AutoSock(オートソック)特集】CORISM編集部徳田もびっくり! オートソック

オートソックが生まれ、世界で支持されるまで

 画期的な布製タイヤ滑り止め「オートソック」を開発したオートソックAS社は、1998年に北欧・ノルウェーで生まれた新しい企業だ。私企業からスタートしたオートソックAS社だが、ドイツの大手ポリエステル繊維会社を始めとする企業等が出資し、「オートソック」のためだけに高度な研究開発を実施。その結果2001年には、世界的に有名なドイツの第三者試験認証機関「テュフ(TUF)」の承認を得るに至った。

 01年より欧州市場から販売を開始し着実に実績を伸ばす中、自動車メーカーとも連携。メルセデスベンツ、VW、プジョー、BMW、トヨタ、ホンダ、フィアット、スバルといった大手自動車メーカー各社の厳しい試験をパスし、純正部品として正式採用されているというから驚く。その実力の高さは、世界の折り紙付きと言って良いだろう。

written by 徳田 透

【AutoSock(オートソック)特集】「オートソック」 パッケージ

【AutoSock(オートソック)特集】オートソック関連記事はこちらから

【特集:3/9記事追加】「布」で出来た革新的タイヤ滑り止め『AutoSock(オートソック)』のすべて

【新車情報】 (2007.02.26)

『AutoSock(オートソック)』は金属チェーンのように取り付けも難しくなく、プラスチックチェーンのように場所を取らない。布(ポリエステル)で出来た滑り止め『AutoSock(オートソック)』が北欧ノルウェーからやってきた! >> 記事全文を読む


【AutoSock(オートソック)特集】セーフティドライブの達人「こもだ きよし」が雪道を試す!

【新車情報】  written by こもだ きよし (2007.02.26)

セーフティドライブの達人「こもだきよし」氏が、新進気鋭のタイヤ滑り止め『AutoSock(オートソック)』を評価する! >> 記事全文を読む


【AutoSock(オートソック)特集】こんなにカンタンで、ホントにいいの!?

【新車情報】  written by 大岡 智彦 (2007.03.05)

CORISM編集長大岡が、取り付けカンタン&便利な布製タイヤ滑り止め『AutoSock(オートソック)』をチェック!こんなにカンタンでホントに・・・いいんです! >> 記事全文を読む