充実の装備ながらお買い得価格が魅力
ダイハツは、小型乗用車「ブーン」をマイナーチェンジし、12月25日から全国一斉に発売した。また、同時に福祉車両フレンドシップシリーズの「ブーン フロントシートリフト」も装備の充実を図って発売した。
![]() |
「ブーン」は2004年6月に「マイ・パートナー・コンパクト」をコンセプトに新発売。 「力強さ」と「かわいらしさ」を融合させた個性的なスタイル、ゆとりある室内空間、魅力的な価格設定などにより、幅広いユーザーから好評を得ている。
![]() |
今回のマイナーチェンジでは、新意匠フロントバンパー&リヤコンビランプを採用することによって、より若々しくおしゃれ感を演出している(CL、CL Limited、CX)。視認性にすぐれ上質感を演出するドアミラーターンランプを採用(CL Limited、CX、カスタム)した。ボディカラーは、外観の華やかさ、おしゃれ感を高める新色のマルーンブラウンマイカを含む全10色を用意(カスタムは全5色、X4は全1色)。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
インテリアでは、CL Limited、CXに広々とした室内空間を演出するフロントベンチシートを、カスタム、X4には、スポーティさを演出する大型のスポーティシートを採用。新シート表皮を採用すると共に、ドアトリム色も変更することで、質感を向上させた。また、新意匠のインパネセンタークラスターを採用するとともに、メッキインナードアハンドルやメッキセンターレジスターノブ、メッキボタン (シフトノブ)を採用した(CX、カスタム)。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
さらに、ミュージックサーバー(メモリー機能付オーディオ)の採用や収納アイテムの充実、ドアミラースイッチ照明などを採用し、夜間の視認性を向上させている。その他、1000ccエンジン〔1KR-FE型〕搭載車(2WD)は、平成22年度燃費基準+20%に適合している。低排出ガス車認定制度との同時適合によりグリーン税制に適合するなど、基本性能の向上により商品力を大幅に強化させた。
福祉車両「ブーン フロントシートリフト」も、内外装をリファインし、利便性・基本性能を向上させた上で、シートの昇降操作を行えるワイヤレスリモコンを標準装備するなど、装備を充実させている。
|
![]() |
|
![]() |
|
価格は、「ブーン」が102万9,000〜204万7,500円。「ブーン フロントシートリフト」が123万円〜140万円。
なお、月販目標販売台数は1,000台とのこと。
代表グレード
|
CLリミテッド
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3,600×1,665×1,550mm
|
車両重量[kg]
|
900kg
|
総排気量[cc]
|
996cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
71ps(52kw)/6,000rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
9.6kg-m(94N・m)/3,600rpm
|
ミッション
|
電子制御式4速オートマチック
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
21.5km/l
|
定員[人]
|
5人
|
税込価格[万円]
|
109万円
|
発売日
|
06/12/25
|
写真
|
ダイハツ工業
|