4戦連続ポイント獲得!
ホンダが所有する三重県・鈴鹿サーキットで10月6〜8日に開催されるF1第17戦「日本グランプリ」。来期から静岡県の富士スピードウェイ(こちらはトヨタが所有する!)での開催が決定しており、今年は鈴鹿での最後のF1となる。目前の10月3日、そのホンダが記者発表を行なった。
会場にはホンダ レーシング F1チームのドライバー「ルーベンス・バリチェロ」「ジェンソン・バトン」、そしてチーム スーパーアグリの「佐藤 琢磨」「山本 左近」各選手が登場。そのほかホンダ レーシング F1チームCEOのニック・フライ氏、スーパーアグリ代表の鈴木亜久里氏、HRD(ホンダ・レーシング・ ディベロップメント)社長の和田 康裕氏、シニアテクニカルディレクターの中本 修平氏、ホンダの広報・モータスポーツ担当執行役員の大島 裕志氏らが出席し、今週末に迫った鈴鹿での戦いへの意気込みを語った。
第13戦ハンガリーGPで念願の優勝を果たし、今ノリにノッているホンダ。先週末に行なわれた中国GPではジェンソン・バトンが4位、チームメイトのルーベンス・バリチェロが6位でフィニッシュし、4連続でダブルポイントを獲得し、現在コンストラクターズ4位。個人タイトル争いではそれぞれ6位と7位につけている。その状況下でバリチェロ選手は『思い出の鈴鹿(※03年に優勝)で戦うのは楽しみ』とリラックスした表情で語った。
今期見事な1勝を勝ち取ったバトン選手は『鈴鹿はイギリスGPと並ぶホームコースで慣れ親しんだ場所。来期鈴鹿での開催がなくなってしまうのも残念だ』と話す。そのいっぽうで『今週末は特別な日になる』とその意気込みを力強く語った。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
ホームグランプリ"鈴鹿"で『君が代』よ再び!
いっぽう、今期初めてチームを立ち上げたスーパーアグリの鈴木 亜久里代表は初の母国グランプリを前に『琢磨選手らにはこの1年、大変な思いをさせてしまった』と語る一方で『中国GPあたりからようやくまとまりをみせてきた』と苦しかった1年間の中で着々と成長の兆しをみせていることをアピールした。
さて、先の中国GPでは残念ながら失格となってしまったスーパーアグリの佐藤 琢磨選手は『最初は4人しかいなかったチームが今では100数十名ものスタッフを抱えるまでに成長し、チームの団結力も固まっている』と前向きに語るいっぽう、シーズン途中から参戦したF1初挑戦の山本 左近選手は『鈴鹿でトレーニングを続けステップアップし、いつかここにF1で帰ってくることを目標に頑張ってきたから嬉しい』とフレッシュな笑顔で応えた。
毎年、F1日本GPでホンダは「鈴鹿スペシャル」のモデルを送り込んでくる。特に今年は、1987年に初めてF1が鈴鹿で開催してから20周年目という記念すべき年。ホームサーキット鈴鹿で生まれ、鈴鹿を最も知り尽くしたホンダレーシングF1チーム、そしてスーパーアグリが"鈴鹿"有終の美を飾れるかどうか、注目が集まる。
|
![]() |
|
![]() |
|
来春発売! シビック 新型TYPE R プロトタイプが鈴鹿に登場!
思わぬ「サプライズゲスト」がステージ前に展示されていた。ホンダの人気スポーツモデル、新型『シビックTYPE R(タイプR)』プロトタイプの初お披露目だ。
赤地のHマークがアイコンのTYPE R。今回もホンダ入魂の高回転チューニングが施された2.0リッターDOHC i-VTECエンジン(220馬力以上)を搭載し、専用チューンのサスセッティングで仕立てられた特別なモデルとなっているようだ。発売時期は来春の予定で開発中と発表された。
この新型シビックTYPE Rプロトタイプが一般に公開される。その場は、三重県鈴鹿サーキットで10月6〜8日開催の「F1日本グランプリ」。ホンダのレーシングスピリットを最もピュアに表現する『TYPE R』を初お披露目するには、またとない晴れ舞台だろう。
鈴鹿ではオフィシャルカーとして活躍するほか、サーキットのホンダブースでも展示される予定となっている。鈴鹿観戦の際にはぜひチェックして欲しい。
|
![]() |
|
![]() |
|
新型シビック TYPE R(タイプR)の情報はこちらから
![]() |
![]() |
【エンジョイホンダ!】もてぎで『Honda Racing THANKS DAY』開催! ファン涙モノなホンダサウンドの数々が響き渡る!
【特集】 (2006.11.24)
F1ハンガリー優勝車やGT選手権のNSX、そして発売前のシビックタイプRプロトまで。2006年日本や世界で活躍したHondaモータースポーツ陣がもてぎに勢揃いした! >> 記事全文を読む |
|
【F1グランプリ第17戦"鈴鹿"開催目前!】F1最新情報はこちらから
![]() |
![]() |
ホンダ「シビック TYPE R プロトタイプ」F1日本グランプリのオフィシャルカーに!
【新車情報】 (2006.10.03)
ホンダは、シビックのスポーツモデル「シビック TYPE R」(4ドア)のプロトタイプが、鈴鹿サーキット(三重県)で開催される「2006 F1日本グランプリレース」において、10月6日〜8日の開催期間中、オフィシャルカーとして採用されることを発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【特集:F1グランプリ第17戦"鈴鹿"開催目前!】シューマッハが、アロンソが、琢磨が、バトンが!F1日本GP "鈴鹿" 目前の心境を語る!
【特集】 (2006.10.05)
今年最後の鈴鹿を舞台に熱いバトル! F1第17戦"日本GP"開催直前のF1ドライバー「シューマッハ」「琢磨」「バトン」「アロンソ」選手たちが緊急記者会見!その模様を特集する! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【F1グランプリ第17戦"鈴鹿"開催目前!】「ミハエル・シューマッハ」がF1日本GP"鈴鹿"目前の心境を語る!
【特集】 (2006.10.04)
フェラーリF1「ミハエル・シューマッハ」今年最後の決戦! F1第17戦"日本GP"開催直前、ブリヂストンの記者会見でフェラーリのシューマッハ、マッサらが意気込みを語る! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【F1グランプリ第17戦"鈴鹿"開催目前!】トヨタ F1チーム「ラルフ・シューマッハ」がF1日本GP"鈴鹿"目前の心境を語る!
【特集】 (2006.10.04)
トヨタ F1、鈴鹿で表彰台を狙う! F1第17戦"日本GP"開催直前のパナソニック トヨタ レーシング F1チームが緊急記者会見! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【9/27画像追加】アロンソがF1で富士を激走!「MILD SEVEN RENAULT F1 TEAM meets BLUE ageHa PIT PARTY」in富士スピードウェイ
【特集】 (2006.09.27)
初秋の静岡県富士スピードウェイで「ageHa」と「マイルドセブン・ルノーF1チーム」とのコラボイベント「MILD SEVEN RENAULT F1 TEAM meets BLUE ageHa PIT PARTY」開催。その詳細情報を速報でお届けする! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
F1ホンダ優勝記念 歴代優勝車フォトアルバム
【TATSUJIN Re-Mix】 written by
CORISM編集部 (2006.08.10)
いよいよ熱い戦いが期待できる2006年のF1シーズン。第13戦ハンガリーGPではホンダがエンジンとしては1992年以来の優勝を遂げ、ホンダマシンとしては1967年以来39年ぶりの優勝を達成。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
「モータースポーツジャパン2006フェスティバル イン お台場」開催!
【特集】 written by
CORISM編集部 (2006.10.04)
モータースポーツの歴史や文化を体感できるイベント「モータースポーツジャパン2006フェスティバル イン お台場」が開催された。 >> 記事全文を読む |
|