2006-08-16 【オススメ中古車ガイド:第6回】〜日産 エクストレイル編〜 エクストレイル 日産 Check&Try 自動車ニュース オススメ中古車情報 06 盛り上げ役に最高の“長州小力”的パパに 日産 エクストレイル 型式 : NT30系 アウトドアレジャーでの利便性の良さで一年中大活躍!! 日産の《エクストレイル》は、アウトドアレジャーでの使い勝手を考慮した快適装備が満載だ。例えばラゲッジルームの床面は取り外して直接水洗いが出来るようになっているとか、シートや床が汚れても水拭き出来るよう防水加工が施されている。そのため、海水や砂が付いたままのサーフボードを車内に載せ、濡れたままの海水パンツで乗り込むなんていう芸当もできてしまうワケ。そんな理由から、夏は海水浴、サーフィンや釣り、そしてキャンピング。冬になればスキー、スノーボードなどのアウトドアレジャーを楽しむ家族にはうってつけのクルマなのだ。 SUVとしては比較的小柄なボディながら、たくさんの便利な装備で乗る人を楽しませる性能を持つ《エクストレイル》を人物に例えるなら、お笑い芸人の"長州小力"さんってトコかな? これなら子供達が室内を汚してしまっても「お父さんはキレてないっ!」て言えるもんね。さぁエクストレイルで思いっきりアウトドアレジャーを楽しもう! さてこのエクストレイル、アウトドアでの活用性が高い「オールモード 4WD」搭載モデルなんかが欲しいトコロ。2001年モデルなら130万円程度が相場で、さらに予算にゆとりがあれば、冷えた身体を暖めてくれるシートヒーターを前席に装備した「St」「Xt」と、それに加えて天井までも防水加工が施された「Stt」や「Xtt」グレードを狙うという方法もオススメだね。 St/Xt Stt/Xtt 120.0万円〜210.0万円 日産 エクストレイルの 日産 エクストレイル乗りの 日産 エクストレイル乗りの エアロパーツでエクステリアをドレスアップ。【ライダーモデル】で注目を浴びろ!! 《エクストレイル》には、オンロード志向のファッショナブルSUVとなる特別仕様の「ライダーモデル」もラインナップされている。これは専用のフロントバンパーやグリル、リヤアンダープロテクター、専用サスペンションなどが装備されているのが特徴だ。また、グリル部などにメッキが使われ、スタンダードにはない迫力のあるフロントマスクに仕上がっている。アウトドアでのアクティブな走りはそのままで、スタイルにもこだわりを持つお父さんにオススメだ。 エクストレイルのカタログ情報 現行モデル 令和4年7月(2022年7月)〜現在 新車時価格 319.9万円〜533.3万円 エクストレイルの在庫が現在497件あります 以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。 日産 エクストレイル 支払総額(税込) 275万円 車両価格 265.8万円 諸費用 9.2万円 保証:付 法定整備:付 年式:令和04年式(2022年式) 走行距離:25千km 日産 エクストレイル 支払総額(税込) 259.8万円 車両価格 250.4万円 諸費用 9.4万円 保証:付 法定整備:付 年式:令和04年式(2022年式) 走行距離:41千km 日産 エクストレイル 支払総額(税込) 208.8万円 車両価格 196.7万円 諸費用 12.1万円 保証:付 法定整備:付 年式:令和03年式(2021年式) 走行距離:35千km もっと在庫を見る エクストレイルとライバル車を比較する ホンダ ヴェゼル と比較する トヨタ ハリアー と比較する マツダ CX-5 と比較する その他のクルマと比較する