2006年度の応募受け付けを開始

 財団法人日本産業デザイン振興会は、本年度主催事業であるグッドデザイン賞の創設50周年に合わせ、様々な行事や活動を推進するとともに、グッドデザイン賞の応募受付を2006年4月26日より開始すると発表した。

 グッドデザイン賞は、1957年に旧通商産業省が創設した「グッドデザイン選定制度」を継承、1998年より財団法人日本産業デザイン振興会が主催する日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨システムで、世界でも有数の歴史と実施規模を誇るデザイン賞。

 2006年度のグッドデザイン賞は4月26日から6月7日までの期間、「商品デザイン部門」「建築・環境デザイン部門」「コミュニケーションデザイン部門」「新領域デザイン部門」の4つのカテゴリーで応募を受け付け、10月2日に受賞結果を発表する(グッドデザイン大賞を除く)。グッドデザイン大賞は10月下旬に開催される表彰式で受賞者らの投票により決定する。

 グッドデザイン賞では、審査のプロセスで得られた情報を社会に積極的に発信するために、2006年8月23日から26日まで東京ビッグサイトで「グッドデザイン・プレゼンテーション」を開催。グッドデザイン・プレゼンテーションは、グッドデザイン賞に応募された製品などの出展に加え、企業や学校がデザインをテーマにそれぞれの取り組みを発表するなど、日本最大級のデザインフェアとして好評を博しており、本年度は生活とデザインの関わりをさらに多面的に理解できる企画を予定しているということ。

◆スケジュール

応募受付期間
2006年4月26日〜6月7日
グッドデザイン・プレゼンテーション
8月23日〜26日 ※一般公開日
受賞結果発表
10月2日
大賞選出・表彰式
10月下旬
応募方法
グッドデザイン賞のウェブサイトからの応募となる