 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
「オススメはステップワゴン!」 最初はぎょっとしたエクステリアも気付けばすっかり見慣れました。オプションのトップライトルーフやフローリングフロアも新鮮。せっかくミニバンを買うなら、こんな楽しい車で家族や仲間とわいわい楽しみたいものです。(徳田) |
|
|
「オススメはアイシス!」 ミニバンだからといって、走りは妥協したくない。そんなお父さんドライバーにアイシスはオススメだ。ステップワゴンも確かに良好な走りではあるが、より背の低いアイシスの自然なフィールにはかなわない。(大岡) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
STEPWGN |
: |
10.4万円〜20.4万円 |
ISIS |
: |
12.0〜20.4万円 |
|
STEPWGN |
: |
56〜66パーセント |
ISIS |
: |
56〜64パーセント |
※ガリバー自動車流通研究所調べ
|
|
|
松下宏の結論 「アイシスの勝ち!」 |
05年にデビューしたステップワゴンは、ほぼ同時期にデビューしたセレナと比較されることが多いが、実際にはアイシスと競合することも多い。サイズ的には全長と全幅はほとんど同じで違うのは全高だけ。全高を抑えて重心を下げたといわれるステップワゴンに比べても、10cm以上低いアイシスはステップワゴンではなくむしろラフェスタなどのライバル車ともいえそうだが、ステップワゴンにとっても強力なライバル車になっている。 ステップワゴンの良さは1BOX系ミニバンの中では最も良く走ること。やはり低床・低重心パッケージングが効果を発揮して、走りのバランスの良いクルマに仕上がっている。家族を乗せて走るときはともかく、ミニバンも現実には一人で乗ることが多いわけで、そんなときにステップワゴンの走りはドライバーを満足させるものになる。2.0L車は4速ATだが2.4L車には7速マニュアルモード付きのCVTが組み合わされている。 見るからにスポーティで走りを予感させるような外観スタイルもステップワゴンの魅力となる部分。インテリアもフローリングの内装が用意されるなど、ほかのミニバンにはない特徴的な魅力を持つことも見逃せない。アイシスではボディの左側に大きな開口部ができるパノラマオープンドアが魅力。床面こそステップワゴンに比べたらやや高いが、乗り降りのしやすさに関してはアイシスに勝るミニバンはない。老人や子ども、さらには障害者などのいる家族にとって、この乗降性の良さは絶対的な魅力になるはずだ。 走りのバランスの良さもステップワゴンに勝るとも劣らない。全高を抑えたパッケージングとしっかりした足回りが従来のミニバンを超えた走りを実現する。搭載エンジンは1.8Lと2.0Lだが、2.0L車は全車にCVTが組み合わされ、スポーティな外観を持つプラタナでは7速マニュアルモード付きになる。走りの質感ではステップワゴンを上回る。トータルではアイシスの勝ちだ。 松下 宏氏の「達人」記事(CORISM)はこちら
|
|
 |
 |

|
1981.10.3生まれ スタイル抜群のひろ子チャン。最近のマイブームは「ゴルフ」。最近ゴルフを始めたばかりなので、ちょうど今、車が欲しいと思っていたんだって! 好きなクルマは「ハリアーハイブリッド」。「大きい車や「大人」な車が好き! 中でもハリアーハイブリッドなんか素敵ですね」。むむ?ハリアー買ってゴルフに誘おう、なんて考えてるのは、誰だ!? |
|
|
|
|