ライター紹介

221616 編集部

世の中の自動車ニュースとは一味違う視点でスローニュースを発信。編集部員はクルマ初心者からクルマをこよなく愛するマニアまで幅広いメンバーで構成。全国のガリバーで売れている中古車や車のスタッフレポートなど、生の情報をお届け中。

スバルといえば、やっぱりAWD

スバルといえばAWDというくらいに定評があるが、スバル4WDといってもいろいろなタイプがある。軽自動車用のビスカスカップリング式4WDを除くAWDシステムは、基本的に水平対抗エンジンとの組み合わせによるシンメトリカル(左右対称)AWDだが、このタイプのAWDだけでもVTD(電子制御可変トルク配分)、アクティブトルクスプリット、DCCD(ドライバー・コントロール・センター・デフ)、ビスカスカップリング付きセンターデフ式と4種類もあり、さらにVTDなどには横滑り防止のVDCと組み合わせたものも用意されるなど、その仕様はさまざまだ。

スバル車を買うならVDC+VTDの組み合わせがオススメ

 嬬恋村のスキー場の駐車場をベースに開催されたスバルAWDの雪上体感試乗会では、さまざまなAWDシステムのスバル車を体験することができた。
 ジムカーナコースのような設定がなされた特設会場で、最も高い安定度を示したのはやはりVDC付きのVTDだ。十分なエスケープゾーンが確保されたコースなので、通常の雪道を走るときのように神経を使って走る必要はなかったが、そんな状況の中で多少の無理をして大きく膨らんだり、横滑りを始めたときにはVDCが介入して姿勢を制御してくれる。
 レガシィツーリングワゴン、B4、アウトバック、フォレスターなどにこの仕様が用意されていたが、スバルのAWDを買うならまずはVDC+VTDを中心に考えるべきだろう。

腕に自信がある人向けのDCCDタイプのAWD

 インプレッサWRXに採用されるDCCDタイプのAWDは、トルクの前後配分を変更すると走りの特性が大きく変わる。後輪の滑り方やコーナーでの向きの変わり方が全く変わるから、これは腕に自身のあるドライバーが運転を楽しむための仕様といっても良い。

もっともベーシックなアクティブトルクスプリットAWD

 フォレスターに設定されているアクティブトルクスプリットAWDは、走行状態に応じて自動的に前後タイヤに駆動力を配分してくれるもの。電子制御AT車との組み合わせで設定されているもので、VTDに比べるとひと世代前の仕様であるほか、VDCとの組み合わされない分だけ安定性の高さがやや劣るが、世界的にみればかなり進んだAWDシステムであるのは間違いない。

ドライバーの好みに合せたAWDが選択可能

 このほかレガシィやフォレスターの5速MT車にはビスカスカップリング付きセンターデフ式フルタイムAWDも設定されている。これはスバルのシンメトリカルAWDの基本ともいえるもので、駆動力配分は前後50:50に固定されているが、AWDであることの素の良さが確かめられる。
 スバルのさまざまなシンメトリカルAWDシステムは、車種やトランスミッションなどとの組み合わせによって特徴をる設定がなされている。ドライバーの好みや走り方に合わせた選択も可能だ。