 |
 |
 |
|
|
 |
 |
マップを見るとわかるが、霞ヶ関ICから乗ると環状線を半周しなくてならない。一般道を少し行くだけで、その分をショートカットできるのだ |
国会議事堂すぐ側の首都高・環状線の霞ヶ関ICから乗れと言う指示。位置関係からすると、とてもまっとうな指示といっていい |
|
|
 |
 |
トヨタ純正チームと同じく、箱崎を一旦目指したが大渋滞に巻き込まれた。素早く、再探索で東関道に回ることになった。じつに的確だ |
ルートガイド通り、慢性渋滞の名所、箱崎ジャンクションに突入。やはりとても混んでいて、完全に止まってしまうこともしばしば |
|
|
 |
 |
少し遠回りになったのは事実だが、東関道も空いており、あのまま渋滞にはまっていたことと比較しても、結果として早いと思われる |
箱崎ジャンクションを抜けてしまえば、渋滞はなし。首都高を抜けて、京葉道路を目指してスムーズに進むのみ。ただし車線は少ない |
|
|
 |
 |
成田空港に近づくにつれて、さらにクルマは少なくなってきた。事故が直後にあったようだが、とくに影響もなく、スムーズに進む |
空いているとはいえ、平行する東関道より京葉道路は料金所が多い(東関道の2つに対して3つ)。若干とはいえ時間のロス。ETCが欲しい |