ホンダNワゴン

 

<高級感と快適装備をプラスしながら価格上昇を抑えた特別仕様車コンフォート パッケージ>

ホンダNワゴン2014年度のホンダは、非常に厳しい戦いが強いられている。消費税増税もひとつの要因だが、ホンダにとって、主力コンパクトカーであるフィットの3度に渡るリコールが、大きな足かせになっている。この3度のリコール騒ぎにより、ホンダは2014年度に発売が予定されていた多くのモデルの販売予定を一時中止。再びリコールを出さないために、今後投入が予定されていた新型車を含め、総点検中なのだ。

新型車効果による店舗の来店を期待していた販売店では、当然、集客が減る。だからと言って、販売台数が落ちていい訳でもない。そのため、軽自動車のN-WGN(エヌワゴン) に特別仕様車「コンフォートパッケージ」を設定。Nワゴンだけでなく、N-BOXやN-ONEなど多くの特別仕様車が投入された。とにかく、既存のモデルでなんとしても販売台数を積み上げたい狙いだ。

そのため、この特別仕様車コンフォートパッケージは、お買い得なモデルになっている。Nワゴンは、2013年11月に発表され、まだ1年にも満たない新型車に早くも特別仕様車が投入されるのは異例だ。Nワゴンが属するスーパーハイト系は、価格とスペース、クオリティというすべての面で高い水準が求められるクラスだ。そのため、ホンダもかなり力を入れたモデルとなっている。

燃費性は、29.2㎞/LとなりクラストップであるワゴンRの30.0㎞/Lには及ばなかった。しかし、燃費だけで売れる訳ではない。ホンダは、価格や装備などで優位性をアピールする。とくに、安全装備はクラストップといえるものになった。追突被害軽減自動ブレーキも用意され、他モデルにはない横滑り防止装置(VSA)は標準装備されており、非常に高いレベルの安全装備をもつ軽自動車となっている。

ホンダNワゴン今回投入された特別仕様車コンフォートパッケージは、さらにNワゴン高級感と快適性をアップさせる装備が満載されている。この特別仕様車は、G・Aパッケージに加え、専用インテリアやピアノブラック調センターパネル&メーターパネルで高級感をプラス。さらに、シートヒーターや IRカット<遮熱>/UVカット機能付フロントウインドウガラス、IRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラスなど、数々の装備がプラスされている。

これだけの装備がアップされ、価格はベースのNワゴンG・Aパッケージに対して約3.4万円アップ。これは、かなりお買い得感がある。Nワゴンの買うのであれば、まずコンフォートパッケージを中心に選ぶと良いだろう。このお買い得なコンフォートパッケージは、カスタムやターボ車には設定されていない。

一般的に、こういった特別仕様車は、商談時に「お買い得なモデルなので値引きができない」というセールストークが出る可能性が高い。しかし、ホンダは冒頭にも書いたように非常に苦しい立場にある。つまり、そんな悠長なことは言っていられない状況なのだ。そこを突いて、一定の値引きが引き出せれば、コンフォートパッケージは良い買い物になる。そのためには、シッカリとワゴンRやムーヴなどの見積もりも取り競合させる必要がある。

価格:FF 1,320,000円  4WD 1,443,429円