アキュラZDXプロトタイプ、2009ニューヨークショーでデビュー
2009ニューヨーク国際自動車ショーで、新型アキュラZDXプロトタイプがデビューした。
その姿はまさに流麗のひと言につきる。まるで流れるようなルーフラインにボリュームたっぷりのボディは、セクシーでクール。リヤドアの存在も分からないほどの仕上がりは、まるでクーペボディと錯覚するほどに美しい。
新開発6速ATとV6エンジン、そしてSH-AWDの組み合わせ
ハードウェア上のトピックスは新開発の6速ATが搭載されたこと。ホンダのATは他社に比べ多段化が遅れていた。今回の6速ATが搭載されることで、よりきめ細かい走りと多段化によるハイギヤード化でさらなる省燃費にも期待できる。
搭載されるエンジンのインフォメーションは、V6エンジンということのみ。予想だが、インスパイアなどに搭載されている3.5リッターi-VTECエンジンの搭載が有力視されるはず。このエンジンは、使用気筒数を6気筒-4気筒-3気筒と変化させ、状況に応じて必要な排気量を効率的にコントロールし燃費に優れている。
そして、このアッキュラZDXには、SH-AWD(四輪駆動力自在制御システム)が装備されるので、悪路などの走破性のほか爽快なハンドリングやコーナーリングを楽しめるスポーツ性も兼ね備える。
この不況下でのデビューは、タイミングがどうなのか?
全世界を不況に陥れた震源地アメリカ。その地でまさに好景気時代のアメリカで人気のSUVそのままでアキュラZDXは登場するのだろうか?
F1撤退に始まり、時期NSXの開発凍結など緊縮財政を進めるホンダとは、今ひとつイメージが合わない新型車ではある。一方ではインサイトのような超燃費指向のハイブリッド車などで「誰にでも買えるエコカー」を強く主張。まさに、このアキュラZDXはこれらのホンダの施策の逆を行く。
アキュラブランドでアメリカの富裕層向けなので売れる踏んでいるのだろうが、ターゲットユーザーたちに素直に受け入れてもらえるのかどうか興味は尽きない。
今年の秋にアメリカで発売予定。この時期にアキュラZDXが爆発的に売れたのなら、この世界的不況も収束しているかもしれない。
![]() |
![]() |
【シカゴショー2009】今夏発売へ!ホンダ アキュラ「TSX」V6モデル発表
【新車情報】 (2009.02.12)
ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、シカゴオートショー2009(プレスデー: 2月11日〜12日、一般公開日:2月13日〜22日)でアキュラ「TSX」のV6モデルを発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
念じるとASIMOが動く!? ホンダ・ATR・島津製作所が、頭の中で考えるだけでロボットを動かすBMI(brain Machine Interface)技術を共同開発した!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2009.04.01)
ホンダ・ATR・島津製作所の3社が、頭の中で考えるだけでロボットを制御する新しいBMI(brain Machine Interface)技術を開発した。未来がどんどん近づいてくることを実感させる、驚きの新技術だ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
「ホンダ インサイト」の燃費を競え! Hondaホームページ上でハイブリッドカー「インサイト」ユーザーの最高燃費ランキング公開中
【ニュース】 (2009.03.27)
ホンダは、新型ハイブリッドカー「インサイト」ユーザーの全国最高燃費ランキング情報を4月1日よりホンダホームページ上で一般公開する。これは、ホンダ「インターナビ・プレミアムクラブ」会員向けサービスの情報を元にしたものだ。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【ホンダ インサイト 対 トヨタ プリウス 徹底比較】ホンダ インサイト vs トヨタ プリウス ザ・対決 比較試乗
【特集】 written by
CORISM編集部 (2009.03.26)
ハイブリッドカーの先進国といえば、やはりこの日本だろう。世界初のハイブリッドカーであるトヨタ プリウスと簡素なシステムで低価格を実現したホンダ インサイト。この2大ハイブリッドメーカーの対決ともいえるインサイトとプリウスの対決だが、果たして結果はどうなる!? >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
'09春更新【最新!ホンダ オデッセイ 新車購入&新車値引きガイド・INDEX】
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2009.03.07)
スポーティさ、スタイリッシュさで他を圧倒する人気のミニバン「ホンダ オデッセイ」。CORISM編集部が独自ルートで手に入れたオデッセイの値引き&商談見積りレポートをお届け! オデッセイが欲しいならまずはチェック! >> 記事全文を読む |
|