599のポジショニングを明確化
ジュネーブで世界初公開された「フェラーリ 599 HGTEパッケージ」。HGTEとは"Handing GT Evoluione"(ハンドリング GT エボルツィオーネ)の略だ。フェラーリのラインナップで、ラグジュアリーな12気筒モデル「フェラーリ 612スカリエッティ」や、8気筒「フェラーリ カリフォルニア」に対し、スポーツモデルである599のポジショニングをさらに明確にするため生まれた。車高は落とされ、足回りはさらに強化し、エンジンの電子制御も進化され、F1ギアボックスのシフトチェンジもより高速化。アクセルレスポンスも改善された。マフラーサウンドもさらにエキサイティングなものになっているという。内外装についてもスポーティさを強調する内容となっている。
究極のレースカー「599XX」
こちらは、まさに究極のレースカーとして仕立てられた「599XX」。2010年・11年にはこの599XX限定のサーキットイベントプログラムが実施される予定となっている。公式レースではないこのプログラム、FIAなどのホモロゲーションなどの縛りもないことから、空力、電子制御、ハンドリングなど、全ての面においてフェラーリの研究開発によって生み出した最先端技術が惜しみなく注ぎ込まれている。
エンジン形式こそベースモデルと同様ながら、最高出力は実に700ps/9000rpmを達成。ギアチェンジスピードは60ms(ミリ秒)の早さだ。クルマの能力を最大限に引き出す新しい電子制御装置、ハイパフォーマンスダイナミックコンセプトにより、サーキットにおいて最大限のパフォーマンスを発揮する。また空力面においても風洞実験を通し磨かれたエアロダイナミクスを実現している。
F1の最新テクノロジーを駆使した、究極尽くしの599XX。そのステアリングを握れる極わずかな人たちが実に羨ましい。
|
|
|
|
|
|
フェラーリ 599 関連記事はコチラから!
力強い走りを実現した「フェラーリ 599」発表!!
【新車情報】 (2006.10.03)
フェラーリの日本総代理店コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、10月3日、新型2シータークーペ「フェラーリ 599 F1」を発表した。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
フェラーリ 599 発表会レポート!F1フェラーリチーム監督 ジャン・トッド氏が登場!
【特集】 (2006.10.03)
10月3日、東京都港区にある、フェラーリの日本総代理店コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドのショールームにて、新型12気筒モデル「フェラーリ599」の発表会が行なわれた。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
フェラーリ 599〜リセールバリューチェック〜
【CHECK&TRY】 written by
CORISM編集部 (2007.04.18)
フェラーリ史上、最もパワフルなエンジンを搭載し、F1技術を注ぎ込んだ「フェラーリ 599」。ピニンファリーナのデザインによるボディラインが美しい、憧れの599のリセールバリューがココに明かされる…! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【フォトライブラリー】フェラーリ 599 の画像“55枚”を一挙公開!
【新車情報】 (2006.06.14)
フェラーリの最新12気筒モデル、599が3月のジュネーブ・ショーで公開されて約3ヵ月。今秋、日本上陸の予定?に向けて、まずは画像でチェック!! >> 記事全文を読む |
||
|
||
今秋、日本上陸か?!フェラーリ最新12気筒モデル「フェラーリ599」!
【新車情報】 (2006.06.14)
フェラーリの最新12気筒モデル、599が3月のジュネーブ・ショーで公開されて約3ヵ月。日本へは今年秋頃の導入が、予定(日本での価格は現在のところ決定していない)されている。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【速報】ジュネーブモーターショー2006:フェラーリ 599GTB フィオラノ
【新車情報】 (2006.03.02)
すでに数点の写真が公開されていた、フェラーリの新型12気筒モデル、599GTBフィオラノがワールドプレミアされた。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
新型 V12気筒エンジン搭載! フェラーリ 599 発表!!
【新車情報】 (2006.02.08)
フェラーリは新型V12気筒モデルの写真を公開した。もっとも気になるエンジンは、世界限定399台で発売されたエンツォ・フェラーリのF140型、5999ccV12を搭載しているようだ。 >> 記事全文を読む |
||
|
599のカタログ情報
- 平成18年10月(2006年10月)〜平成24年3月(2012年3月)
- 新車時価格
- 3045.0万円〜4272.0万円
599の在庫が現在0件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。