「カーウイングス」エコ運転支援サービスの紹介も
日産は、12月11日から13日まで、東京ビッグサイトにて開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」に電気自動車の実験車両を展示するほか、クリーンディーゼルエンジン搭載の試乗車「エクストレイル20GT」を出展する。
日産は、2010年に全く新しいデザイン、車体で日米に投入する電気自動車の実験車両を一般向けの展示会としては初めて展示するほか、電気自動車の重要な要素技術であり、日産が他社に先駆けて開発を進めてきたリチウムイオンバッテリーの展示も行う。
さらに、日産は、電気自動車のほかにもエンジンを搭載した車両のクリーン化にも力をいれ、世界で初めて日本の厳しい排出ガス規制「ポスト新長期規制」に適合したクリーンディーゼルエンジンで、「エクストレイル」に搭載し高い環境性能、クラストップの高出力、最大トルクを発生する「M9R」エンジンのカットモデルと解説パネル、映像を展示する。
このほか、日産が早くから開発に取り組み、グローバルに幅広い車種で採用を拡大しているCVT(無段変速機)や、「カーウイングス」のサービスを活用したエコ運転支援サービスについての紹介なども行なう。