日産が描く「2+1シーター」EVシティコミュータの未来像
日産は、2008年パリモーターショーに電気自動車のコンセプトカー「NUVU(ニューヴ)」を出展した。公開当日まで隠されていたその姿は、驚くべき独創的なスタイルだった!
ボディサイズは全長x全高x全幅が3000x1550x1700mm、ホイールベース1980mm。間もなく発売される予定の「トヨタ iQ」とほぼ同等のサイズだ。iQが3+1シーターの4人乗りなのに対し、「NUVU(ニューヴ)」は2+1シーターの3人乗りとする。動力源は電気モーター。リチウムイオンバッテリーを搭載する。
日産では既に2010年度にEV(電気自動車)を日米で発売することを明らかにしている。それが今回パリで公開された「NUVU(ニューヴ)」を原型としたものなのかについては不明だ。しかしこの独創的なスタイルはなかなか魅力的で、このかたちでの市販化にも期待したくなる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車名
|
NUVU(ニューヴ)[コンセプトカー]
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3000x1550x1700mm
|
ホイールベース[mm]
|
1980mm
|
バッテリー
|
リチウムイオンバッテリー
|
動力
|
電気モーター
|
Photo
|
日産自動車
|
日産の電気自動車 関連情報はコチラから!
【パリショー2008】日産、来春欧州発売の新型車「PIXO (ピクソ)」と電気自動車コンセプトカー「NUVU (ニューヴ)」を出展
【新車情報】 (2008.09.16)
日産は、2008年パリモーターショー(プレスデー;10月2日〜3日、一般公開日;10月4日〜19日)に、コンセプトカー「NUVU(ニューヴ)」と新型車「PIXO (ピクソ)」を出展する。また、リチウムイオンバッテリーや次世代燃料電池スタックの展示も行う。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【日産先進技術 その2「EV(電気自動車)」】最新のEVシステム搭載!リチウムイオン電池技術開発を進める日産の試作車に試乗
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.08.31)
日産は電気自動車(EV)の開発にも熱心に取り組んでいて、試験的な形ながらハイパーミニを市販して街を走らせてきた過去もある。そんな中、2010年には市販化を予定する新しい日産の電気自動車の試験車両に試乗できた! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【日産 でんき キューブ コンセプト】2010年度に日米で発売! リチウムイオンバッテリー搭載の日産 電気自動車を公開!
【新車情報】 (2008.08.08)
日産は、2010年度に日本及び北米で発売を予定している、リチウムイオンバッテリーを搭載した独自開発の電気自動車及び後輪駆動ハイブリッド車の実験車両を公開した。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【ニューヨークモーターショー2008】日産から「キューブ」ベースの電気自動車が登場!コンパクトリチウムイオンバッテリー搭載「でんき キューブ コンセプト」
【新車情報】 (2008.03.24)
日産は、2008年ニューヨークモーターショー(プレスデー:3月19日〜20日、一般公開日3月21日〜30日)に、コンパクトリチウムイオンバッテリーを搭載した「でんき キューブ コンセプト」を出展した。エコ人気の高まりを受けハイブリッドカーや燃料電池車が盛り上がりをみせる中、日産は電気自動車で対抗する! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【東京モーターショー2007 速報】日産の先進技術をカワイイフォルムで包む『日産 PIVO 2』
【新車情報】 (2007.10.25)
05年の第39回東京モーターショーに日産が出展した「ピボ(PIVO)」。この第二弾『PIVO 2(ピボ2)』が登場した。日産の最先端技術を結集したハイテク装備を、まあるくてカワイイフォルムで包み込んだ! 未来の愛車って、こんな感じ!? >> 記事全文を読む |
||
|
||
【東京モーターショー2007】日産が考えるヒトとクルマの新しい関係づくり 電動シティコミューター「日産 ピボ2(PIVO 2)」
【新車情報】 (2007.10.05)
日産は第40回東京モーターショーに出展するコンセプトカー「ピボ2(PIVO 2)」を発表した。05年に開催された前回の第39回東京モーターショーに出展した「ピボ(PIVO)」に続く第二弾となる。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【フランクフルトショー07】日産、スポーティな電気自動車のコンセプトカー「Mixim(ミクシム)」を出展
【新車情報】 (2007.08.30)
日産は、9月11日から23日にドイツで開催される「フランクフルトモーターショー」に、コンセプトカー「Mixim(ミクシム)」を出展する。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【日産先進技術 マニアック編】リチウムイオン電池こそ、電気自動車の命なのか?
【新車情報】 written by
大岡 智彦 (2008.08.28)
日産の広報部ってすごいなぁ、と思った。世の中、ガソリン高騰で盛り上がっているドンピシャのタイミングで電気自動車(EV)やハイブリッド車、エコペダル(燃費向上支援)などの先進技術をドンドン露出する。 >> 記事全文を読む |
||
|