- この記事の目次 CONTENTS
- 好評の2列目キャプテンシートを採用!
- エアロ仕様の「ローデスト」がより精悍な印象に!
好評の2列目キャプテンシートを採用!
三菱自動車は、ワンボックスタイプのミニバン「デリカD:5」に、2列目キャプテンシートの7人乗り仕様を一部グレードに標準装備するなど、一部改良を実施し5月28日より販売を開始した。

今回の一部改良では、グレード展開の見直しが図られた。「S(2WD)」「M(4WD)」グレードをベースグレードとし、助手席側の電動スライドドアを標準装備したほか、お買い得な価格設定の「M-Power package」グレードを新設定した。
エクステリアでは、ドアハンドルとドアミラーにメッキ加工が施され(G-Premiumに標準装備)、ボディカラーも2トーン、モノトーンともに全6色展開へ見直しが図られた。
インテリアでは、2列目にアームレスト付のキャプテンシートを採用した7人乗り仕様を新たに設定(G-Power package以上に標準設定)。また、インパネ中央部分のデザインを変更し、質感を向上させるとともに、HDDナビゲーションシステム装着時におけるディスプレイの視認性を向上させている。さらに、ベージュ内装のシートメイン部とドアトリムには、ラメ入り樹脂プリントの厚み感のある生地を新たに採用し、質感を高めるとともに明るい印象に仕上げている。

メッキ加工が施されたドアハンドルとドアミラー。スタイリッシュな印象を強めた。

インパネデザインを変更し、質感をアップ。

ディスプレイの視認性が高められている。

2列目アームレスト付キャプテンシート採用でリラックスできる。

ベージュ内装のシートメイン部とドアトリムにラメ入り樹脂プリントの厚み感のある生地を新採用。親しみやすいイメージに。

スタイリッシュなダークグレーの内装。


エアロ仕様の「ローデスト」がより精悍な印象に!
いっぽう、スタイリッシュで迫力あるエクステリアのエアロ仕様「ROADEST(ローデスト)」も一部改良が施された。今回、4WDグレードに、RAYS製18インチアルミホイールを採用した『カスタマイズパッケージB』を新設定した。
エクスリアでは、ローデスト全車のフォグランプベゼルをメッキ仕様とした。また、『カスタマイズパッケージB』に装着されるRAYS製アルミホイールに光輝処理を施した。さらにボディカラーも見直され、ウォームホワイトパール、ブラックマイカ、クールシルバーメタリックの全3色の展開とした。
インテリアでは、スタイリッシュな室内空間を演出する「専用間接ブルー照明」が新たに採用されたほか(2WD「S」、4WD「M」を除く)、同じく2列目にアームレスト付のキャプテンシートを採用した7人乗り仕様を新たに設定(いずれもG-Power package以上に標準設定)。
価格は、標準車が222万6000円〜341万2500円、ローデスト「カスタマイズパッケージA」が254万1000円〜362万2500円、同「カスタマイズパッケージB」263万5500円〜372万7500円。




ブラックマイカ

クールシルバーメタリック

ウォームホワイトパール


間接ブルー照明でスタイリッシュな室内空間を演出。

アームレスト付キャプテンシート

代表グレード | G-Navi package(4WD) |
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4730x1795x1870mm |
車両重量[kg] | 1780kg |
総排気量[cc] | 2359cc |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 170ps(125kw)/6000rpm |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 23.0kg-m(226N・m)/4100rpm |
ミッション | 6速スポーツモードCVT |
10・15モード燃焼[km/l] | 10.4km/l |
定員[人] | 7人 |
税込価格[万円] | 313万9500円 |
発売日 | 08/05/28 |
写真 | 佐藤靖彦/三菱自動車 |