![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220928/20220928083923.gif)
達人「松下 宏」が斬る!
![達人"松下 宏"が斬る! 新型クロスゴルフの評価](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220924/20220924073500.jpg)
職業:自動車評論家
中古車の業界誌から自動車誌の編集者を経て、自動車評論家に。誰でも買える価格帯であり、小さくて軽く、そして燃費がよいということを信念として評論。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員としても、その信念は変わらない。そのため、大本命といわれている車種さえ外して...
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drivinghigh/20220928/20220928083923.gif)
「ゴルフ」ではなく「ゴルフプラス」がベース
![]() |
2007年暮れにVWからゴルフシリーズのバリエーションとしてクロスゴルフが発売された。すでにポロをベースにクロスカントリーイメージを持つモデルとしてクロスポロが設定されているが、今回のクロスゴルフも基本的には同じコンセプトで作られている。ただ、クロスゴルフはゴルフの中でもゴルフプラスをベースにしたモデルであり、クロスポロと違って限定車としての販売である。
VWは2007年も輸入車として最も良く売れた外国ブランドであり、中でもゴルフは車名別で最も良く売れたクルマである。ただ、ゴルフシリーズの中でゴルフプラスは必ずしも良く売れたとはいえない状態にあり、そのようなこともあって限定車の形で販売されることになったのだと思う。
ゴルフプラスはゴルフをベースに大きな室内空間を確保したモデルだが、全高が1605mmに達していてタワーパーキングに入れられないのが日本での使い勝手を考えたときのネックになった。多くの人がゴルフで十分と考えたようだ。
そのゴルフプラスをベースにしたクロスゴルフは、最低地上高をやや高く設定したり、ルーフレールを装着することにより、全高はさらに高く1655mmになった。まあ最低地上高は140mmが155mmになっただけなので、本格的にオフロードを走るための仕様ではないが、ルーフレールやスポーツバンパー、サイドシルエクステンションなどが作る外観イメージは正にクロスカントリーを走るクルマのようなものとされている。
インテリアに目を向けても、ダークアイスシルバーの専用内装色やスポーツシート、専用のエアバッグ付き3本スポークレザーステアリングホイール、レザーハンドブレーキグリップ、レザーシフトノブなどが用意されている。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
1.4TSI+DSGが生み出す余裕の走り
![]() |
搭載エンジンは1.4Lの直噴エンジンにスーパーチャージャーとターボチャージャーを組み合わせたTSIエンジン。最近はTSIの名前でいろいろなエンジンが登場しているが、クロスゴルフに搭載されるのは元祖TSIともいえる仕様である。
ゴルフトゥーランを見ると、1.4LのTSIエンジンには103kW仕様と125kW仕様の2種類があるが、クロスゴルフに搭載されたのは103kW仕様のほう。ゴルフプラスGLiに搭載されている自然吸気の2.0L直噴エンジンに比べると、パワーは7kWほど劣るもののトルクは200N・mから220N・mへと10%の向上となり、余裕の走りを感じさせる。車両重量はほとんど変わらない(10kg増)なので、トルクの向上の効果は大きいのだ。
とりわけ中低速域でのトルク感に優れるので、市街地などでのフレキシブルなフィールに好印象が持てる。この滑らかさには6速DSGの効果も大きい。DSGは発進時にわずかに違和感を感じることがあるが、これは相当に意識していないと感じられないもの。ごく普通に走らせていれば滑らかな発進と感じる人がほとんどのはずだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
限定500台!興味がある人は急げ!
![]() |
乗り心地はかなり硬めの相当にしっかりした印象。クロスゴルフには専用にチューンされたサスペンションが採用されているが、これは最低地上高が高くなった分に対応する程度の微妙なチューニングと思われる。当然ながらロールを抑える方向にチューンされた分だけしっかりした乗り心地になった。
クロスゴルフの価格は309万円。ゴルフプラスGLiが287万円であるのに比べると22万円高い設定だが、内外装の仕様の違いに加えてエンジンとトランスミッションの違いがあるので、この価格差は十分に納得できるものといえそう。2色のボディカラーを合わせて500台の限定販売なので、興味のある人は早めにディーラーに相談すると良い。
|
![]() |
|
![]() |
|
VW最新ラインナップ 関連記事はコチラもチェック!
![]() |
![]() |
【フォルクスワーゲン ゴルフ TSIコンフォートライン 試乗記】エコでパワフルな走りを実現! フォルクスワーゲン ゴルフにTSIコンフォートラインが追加された
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.02.12)
フォルクスワーゲン ゴルフに新しいTSIエンジンを搭載したTSIコンフォートラインが追加された。チューニングの違いにより、さらなる燃費性能を手に入れた。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【フォルクスワーゲン パサート TSIコンフォートライン 試乗記】フォルクスワーゲン パサートに新グレードが追加! TSIエンジンはトルクフルな走りに低燃費をプラス!!
【新車情報】 written by
松下 宏 (2008.02.05)
フォルクスワーゲン パサートに1.8リッターTSIエンジンを搭載したTSIコンフォートラインが追加された。2.5リッター並のトルクと低燃費のいいとこどりのモデルだ。 >> 記事全文を読む |
|
グレード
|
CrossGolf(クロスゴルフ)
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
4240x1775x1655mm
|
車両重量[kg]
|
1490kg
|
総排気量[cc]
|
1389cc
|
エンジン種類
|
直4 DOHCインタークーラー付きターボ+スーパーチャージャー
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
140ps(103kW)/5600rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
22.4kg-m(220N・m)/1500-4000rpm
|
トランスミッション
|
6速DSG
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
13.8km/L
|
定員[人]
|
5人
|
消費税込価格[万円]
|
309.0万円
|
発売日
|
2007年12月25日
|
レポート
|
松下 宏
|
写真
|
和田 清志/佐藤 靖彦
|
クロスゴルフのカタログ情報
- 平成19年12月(2007年12月)〜平成21年8月(2009年8月)
- 新車時価格
- 309.0万円〜309.0万円
クロスゴルフの在庫が現在0件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。