いよいよ今年もあと半月を切りました。「もういーくつ寝るとお正月〜♪」本当に早いものです。しかし年を越す前の恒例行事が大掃除です。
昨年、私にこんな愚痴をもらした方がいます。「年末ってビシッと洗車をして、艶々にクルマを磨き上げたいんだけど、じっくり時間を掛けてカーケアをしていると、かみさんが、クルマなんかいつでも磨けるでしょ!早く換気扇の掃除と蛍光灯の取り換えをやってよ!」といった具合で後回し。短時間で愛車がピカピカにならないものかな?と。
そこで、オススメしたいのがこの『スーパーワックス』です。いまいち馴染みのない製品なのもそのはず。主に自動車ディーラーやガソリンスタンドのプロ仕上げで使用されているもので、一般市場に出回ってまだ日が浅い製品なのです。
メーカーは杜の都仙台ですが、実に東北地方の自動車ディーラーでは、国産、輸入車を含め、8割以上の店舗が納車時やショールームの展示車両にこの『スーパーワックス』を使用いるというシロモノ!成分は“天然カルナバワックス至上主義”の私も一押しのブラジル産「カルナバ一号」なんです。
さて、超スピード作業でショールーム並の艶が出るのか早速作業を試みました。
カルナバワックスといえば、一般的には固形が定番です。ワックスの他に、塗布用スポンジや拭き取り用のネル地を数枚用意する必要がありますが、この『スーパーワックス』は、バケツにキャップ一杯と100ccの水を注ぐだけ。この量でワンボックスから、メルセデスSクラスサイズの大型乗用車まで施工可能なのです。
ワックス効果に関係のない成分を一切含有していないということで、高密度のカルナバワックスらしいあま〜い香りが漂ってきます。夏なら虫が寄って来るかもしれませんが、効果は期待大です。
天然カルナバワックスといえば、じっくり時間を掛け、ワクシングを楽しむという使い方が常。しかし、この『スーパーワックス』は、「どんだけ〜」じゃなかった、「こんだけ〜」という程カンタン。極端にいえば、成分が染み込んだネル地で撫でるだけなので、施工に要した時間はたった5分!拭き取りも必要ありません。
また、エンブレム、未塗装バンパー、ガラスなどカルナバ系のワックスでは、施工できなかった部位も「そんなの関係ねー!」といわんばかりに、ネル地で軽く拭くだけ。
美しい艶を再現したいなら、楽はするな!といいたいところですが、その仕上がりは、数時間費やしたワクシングと同等、いやそれ以上かもしれません。
塗装面との接触角度の大きな水玉は、走行風だけで飛び去るほど。持続性も1.5ヶ月と一般の天然カルナバワックスと遜色のないもの。
塗装面同様、未塗装のウレタンバンパーもこの撥水。雨跡が残らないのも嬉しい。シリコン系に多いギラギラとした艶ではなく、鈍い自然な艶である。
カンタンで楽な作業は、仕上がりも中途半端と正直思っていましたが、深みのある艶、滑らかな手触り、強力な撥水性はまさに天然カルナバワックスのそれです。
ただ気をつけないといけないのは、ネル地をしっかり絞らないと、拭きムラが発生することがあります。また極端に塗装面が低温である早朝などは、水分がなかなか蒸発しないため、やはりムラになりやすい傾向があります。塗装に太陽光があたる時間帯に作業を行うのがベストですね。(ちなみに、真夏の炎天下でも作業は可能という事です。)
たった5分で本格的な仕上げができる『スーパーワックス』。なるほど、プロの世界で支持されている理由が分かりました。これなら、慌しい年末も短時間で愛車の大掃除は完了!帰省ドライブはピカピカの愛車でいってらっしゃーい!
80ml/価格 ¥2,079(税込)
360ml/価格 ¥7,140(税込)
スーパーワックスお問い合わせ先
株式会社アドバンスプラン
superwax@mx1.alpha-web.ne.jp
�:022(291)3088 お客様ダイアル