発売後1ヵ月で月間計画販売台数の3倍!15000台を受注
マツダは、7月5日に発売した新型デミオの累計受注台数が、発売後1ヵ月で月間計画販売台数の3倍となる15000台に達したことを発表した。
スタイリッシュな外観に加えて、クラストップレベルの燃費性能や経済性などが高く評価され、好調な売れ行きを見せているという。
中でも、1.3L最量販グレードの「13C」と、クラストップレベルで10・15モード燃費23km/Lを実現する「13C-V」が全体の約6割を占め人気が高く、スポーティモデルの「SPORT」についても、計画の2倍以上の受注を獲得しているという。
また、マツダ初採用(OEM供給車を除く)のCVT(自動無段変速機)が受注の過半数を占めている。
ボディカラーについては、「サンライトシルバーメタリック」、「メトロポリタングレーマイカ」「アイシーブルーメタリック」の順で人気が高く、メインカラーの「スピリティッドグリーンメタリック」も上位5色にランクインしている。
購入者層は、20〜30歳代の独身層及び、既婚女性を中心に幅広い。
また、メーカーオプションでは、新たにアレルバスター搭載フィルターを採用したフルオートエアコンが高い装着率となっているという。
【新型マツダ デミオ試乗レポート】新型デミオはコンパクトカーらしさを追求?
【達人ISM】 written by
国沢光宏 (2007.07.30)
フルモデルチェンジで3代目モデルに生まれ変わった新型マツダデミオ。スペース系からコンパクトカーの本流にシフトしターゲットを変更。そのワケとは・・・?達人国沢と弟子の永田が紹介! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【特集:マツダ デミオ】NEW デミオが赤レンガ倉庫でデザイン展示!『MAZDA DEMIO NEW TARGET EXPO in 横浜赤レンガ』会場レポート
【特集】 (2007.07.27)
マツダは、7月5日にデビューしたNEWデミオのデザイン展示イベント『MAZDA DEMIO NEW TARGET EXPO in 横浜赤レンガ』を7月28日(土)から9月4日(日)まで開催する。CORISM編集部が、会場の模様をいち早くレポート! >> 記事全文を読む |
||
|
||
【速報:マツダ 新型 デミオ デビュー!】小型・軽量化でコンパクトカーの原点回帰へ 〜大きく生まれ変わったマツダ デミオ〜
【新車情報】 (2007.07.05)
マツダは、コンパクトカー「デミオ」をフルモデルチェンジし、7月5日より発売する。スペースワゴン的な初代/二代目モデルから一転、新型では『Personal Smart Commuter』をコンセプトに掲げ、コンパクトカーの原点に立ち戻ったモデルに生まれ変わった。CMキャラクターは「玉木 宏」「菊池 凛子」「冨永 愛」の3名だ。 >> 記事全文を読む |
||
|
||
【6/11更新】マツダ 新型「デミオ」CMキャラクター発表会レポート!新型「デミオ」のCMに超旬な3人を起用!
【特集】 (2007.06.04)
いよいよ7月に発売されるマツダ 新型「デミオ」。その発表に先立ち、今回新たにCMキャラクターとして起用された、玉木宏さん、菊地凛子さん、富永愛さんによる「新型マツダデミオ CMキャラクター発表会」が行われた。 >> 記事全文を読む |
||
|