3年後の“リセールバリュー”を考えて、手放すときに価値が高いクルマを選べば、トータルの購入予算はグンと少なくなる。さらに人気のクルマやワンランク上のクルマも選択肢に入れられるってわけ。“リセールバリュー”を把握してトクするカーライフを送ろう。
今回のクルマ:フェラーリ 599
|
フェラーリ 599の魅力とは?
■本文&コメント/鈴木詳一(ガリバー自動車流通研究所) リセールバリューチェックは国産車を中心に、ドイツ車やフランス車など輸入車も一般的に流通している車種を中心に紹介してきたが、「フェラーリとかスーパースポーツ(昔のスーパーカー)はどうなの?」という素朴な疑問を良く聞かれる。 |
\30,450,000
|
リセールバリュー診断
昨年登場した599のリセールランクはBランクと予想より低め。要因のひとつがこの599はフロントにエンジンを配置しリアタイヤで駆動するFRであること。やっぱり、F1をはじめスポーツカーといったらドライバーの後ろにエンジンを配置する、ミッドシップレイアウトが理想であろう。
そしてもうひとつが「こんな高い車、中古車で買うのか?」ということ。2千万円・3千万円クラスになれば購入するのはかなりのお金持ち。そんなユーザーが新車を選ばず、2千万円クラスの中古車を購入するかというと、確かに少ないがおトクな中古車を選択するユーザーもいる。但しそう多くはいないため、人気があるフェラーリでもリセールバリューは少し安くなってしまうのだ。
昔は四畳半一間にカップヌードルすすりながら愛車はフェラーリなんて噂もあったが、それだけフェラーリというクルマは特別な存在と考えるユーザーが多い。だからこそ高い人気を常に維持し続けいている。
車両本体価格
\30,450,000
登録など諸費用
\1,700,000
値引き
\0
|
||
リセールバリュー: | ランク: |
58%〜60% | B |