「デュオセレクト」と「AT」、6グレードのワイドラインナップ完成
イタリアの最高級ブランド「マセラティ」。そのフラッグシップサルーン「クアトロポルテ」に、今年1月の北米・デトロイトモーターショーで新たに披露されたばかりの6速AT搭載モデル「クアトロポルテ オートマチック」が、早くも日本に導入される。
グレードはベースの「クアトロポルテ オートマチック」に加え、ラグジュアリーな「クアトロポルテ エクゼクティブ GT オートマチック」、スポーティな「クワトロポルテ スポーツ GT オートマチック」の3タイプとなる。取り扱いはマセラティの日本総代理店、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド。デリバリーは同3月よりスタートの予定だ。
なお、電子制御油圧式クラッチを用いた2ペダル 6速「デュオセレクト」トランスミッション搭載モデル3グレードも引き続き販売され、計6タイプのワイドなラインナップとなった。
|
![]() |
|
![]() |
|
重量バランスの差が、コダワリの走りにどう影響するか
マセラティ クアトロポルテは、401ps(295kW)を発生させるV8 4.2リッター DOHCエンジンをフロントアクスル後方に搭載するFRスポーツサルーンだ。全長5メーターを超える高級車としては異例なまで走りへのこだわりが随所に感じられる。
今回導入されるクアトロポルテ オートマチックは、ドイツZF製6速オートマチックが搭載されるが、既に販売中の2ペダルセミAT「デュオセレクト」搭載車で採用されるトランスアクスル(リア搭載のギアボックス)とは異なり、ATユニットはエンジン後方に積む一般的な形式を採る。
またエンジンもデュオセレクトのドライサンプ式に換わり、一般的なウェットサンプ式オイル潤滑システムを採用するなど、クアトロポルテ オートマチックは従来モデルに比べ走りの特性に関わる変更点が多い。
その結果、デュオセレクトの前後重量配分47:53に対し、クアトロポルテ オートマチックでは49:51と大きく異なる点は特に注目される。重量バランスの違いがどの程度走りに影響するのか、そのあたり非常に興味深いところだ。
|
![]() |
|
![]() |
|
より多くのニーズに応えるために
クアトロポルテ オートマチック記者発表のため、イタリア本国よりやってきたマセラティ社のコマーシャルディレクター、ジャンカルロ ビネッティ氏は「ターゲットは、ずばりメルセデスSクラス、BMW7シリーズ、アウディA8のユーザーだ」と話す。
彼ら潜在顧客層はATの快適性に慣れていて、フェラーリ譲りの2ペダルシフト「デュオセレクト」も特殊なものと受け止められてしまう。そのことはマセラティ社でも認識しており、当初計画になかったATを追加することになった、と正直に答えた。
06年、日本におけるマセラティ車全体の販売は380台ほどだった。現在輸入元のコーンズでは、クアトロポルテ オートマチックの導入を受け、07年に年間600台の販売を見込む。そのうち470台はクワトロポルテだという。ドイツ車にはない流麗なデザインや、イタリア車らしい熱い走りに「AT」という強力な武器を加え、より幅広いユーザー層のニーズに応える磐石な体制も整った。
|
![]() |
|
![]() |
|
「グラントゥーリズモ」導入で、09年には1000台体制を
なお、3月に行なわれるスイス・ジュネーブショーで初公開される新型4シータークーペ「マセラティ グラントゥーリズモ」も08年の導入を予定している。したがって、09年には日本市場における販売台数を1000台の大台にのせたい、とマセラティの鼻息も荒い。
新型マセラティ クアトロポルテ オートマチックの価格は、「クアトロポルテ オートマチック」が1414.0万円、「クアトロポルテ エクゼクティブ GT オートマチック」が1582.0万円、「クアトロポルテ スポーツ GT オートマチック」が1540.0万円(各消費税込み)。
今回のモデル追加に併せ2色の新ボディーカラー設定、ウッドなどインテリア素材の追加が行なわれ、デュアルゾーンカラーインテリアが採用されるなど、高級車に相応しい贅沢な内装を選べる楽しさもさらに加えられている。
マセラティ クアトロポルテの熱いパッションが、好景気を支えるイマドキの高所得者層にどう受け止められるか、興味は尽きない。
|
![]() |
|
![]() |
|
マセラティ クアトロポルテ オートマチック 関連記事
![]() |
![]() |
「マセラティ クアトロポルテ オートマチック」発表会レポート! クアトロポルテにオートマチック仕様登場!
【特集】 (2007.02.28)
イタリア高級サルーン、マセラティ クアトロポルテにオートマチック仕様が追加された!2月28日、明治神宮で行われた発表会の様子をレポート! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【フォトライブラリー】「マセラティ クアトロポルテ オートマチック」画像集!待望デビュー「クアトロポルテ オートマチック」を画像でチェック!
【新車情報】 (2007.03.01)
ついにデビューした「マセラティ クアトロポルテ オートマチック」!内外装の細かいとこまで画像でご紹介! >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
マセラティ「クアトロポルテ」価格改定を発表
【ニュース】 (2007.02.28)
マセラティの日本総代理店であるコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、メーカー出荷価格の変更に伴い、日本国内において「クワトロポルテ」の販売価格を3月1日より改定すると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
【速報】デトロイトモーターショー07:マセラティ・クアトロポルテ・オートマチック
【新車情報】 (2007.01.10)
イタリアン・ハイグレードサルーンのマセラティ・クアトロポルテに、オートマチック仕様が追加された。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
マセラティ「クアトロポルテ」にオートマチック車が登場!
【新車情報】 (2006.12.11)
マセラティは、「クアトロポルテ」にオートマチック車「Quattroporte Automatica(クアトロポルテ オートマチック)」を追加、2007年1月のデトロイト・モーターショーで発表するとアナウンスした。 >> 記事全文を読む |
|
||
![]() |
![]() |
マセラティ 新型クーペ「マセラティ グラントゥーリズモ」をジュネーブでお披露目!
【新車情報】 (2007.02.26)
マセラティ社は、ピニンファリーナデザインによる新型クーペ「マセラティ グラントゥーリズモ」を、3月6日から開催されるジュネーブモーターショーでワールドプレビューすると発表した。 >> 記事全文を読む |
|
代表グレード(スペックはメーカー発表値)
|
クアトロポルテ エグゼクティブ GT オートマチック
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
5060x1895x1440mm
|
車両重量[kg]
|
2070kg(サンルーフ付き)
|
総排気量[cc]
|
4244cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
401ps(295kW)/7100rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
45.0kg-m(442Nm)/4250rpm
|
ミッション
|
ZF製6速オートマチックトランスミッション
|
燃費[欧州複合サイクル]
|
14.7L/100km(19.2mpg)
|
定員[人]
|
5人
|
消費税込価格[万円]
|
1582.0万円
|
発売日
|
2007/2/28
|
レポート/写真
|
徳田 透(CORISM編集部)
|