- この記事の目次 CONTENTS
- 記事トップ
- 農繁期を支える強い見方登場!
農繁期を支える強い見方登場!
日産は、軽商用車「クリッパー」を一部改良するとともに「DX 農繁仕様」を追加し、2006年12月21日より全国一斉に発売した。
「DX 農繁仕様」は、トラックの「DX(4WD・5MTエアコン付き)」をベースとし、強化リヤサスペンションおよびリブラグタイヤを採用し、力強い足回りとした。ぬかるみやあぜ道でもしっかりと地面をとらえ、農繁期の多量な農作物の運搬にも適した仕様となっている。
また、今回の一部改良では、助手席側にサイドアンダーミラーを全車標準装備するとともに、速度計表示の精度向上を図り保安基準に適合させた。あわせて、グレード体系の見直しが行われるとともに、仕事だけでなくプライベートでの使用も考慮し、内外装の仕様を向上させたパックオプション「エクストラパック」が追加設定された。
なお、オーテックジャパンは、今回一部改良するクリッパーをベース車とし、一部仕様を向上させたライフケアビークル「チェアキャブ スロープタイプ」を継続設定するとのこと。
価格は、トラック「SD」グレードが60万6,900円、「DX 農繁仕様」が90万6,150円。バン「標準ルーフ」が88万9,350円〜103万2,150円、「ハイルーフ」が91万3,500円〜119万8,050円。
代表グレード | DX 農繁仕様 |
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 1,790×1,935×1,410mm |
車両重量[kg] | 780kg |
ミッション | 5速マニュアル |
10・15モード燃焼[km/l] | 16.8km/l |
定員[人] | 2人 |
税込価格[万円] | 90万6,150円 |
発売日 | 06/12/21 |
写真 | 日産自動車 |