究極の「レース体験」!?
『NISMO FESTIVAL』は、ただ眺めるだけのイベントじゃない。ちゃんとファンが参加出来るコーナーも数多くある。そんな中、多くのレースファン垂涎の体験が出来るコーナーがここ。『ピットワークシュミレーション』だ。
レース中、ピットで行なわれるタイヤ交換などのピットワークは、時に勝敗を左右するほど重要なもの。ほんの数秒で繰り広げられる鮮やかな手さばきに憧れる人も少なくないだろう。そんな体験をパドックエリアのアトラクションとして参加することが出来るというのだ。しかも、単なるシュミレーションといったって舞台が違う。なんとGT選手権参戦車『XANAVI NISMO Z』の実車を使ったものなのだから。コリャスゴイ!
最初はNISMOメカニックによる華麗なデモンストレーションを披露。そのあと一般参加者によるタイヤ交換シュミレーションが行なわれた。10秒以内できっちりタイヤを換える猛者もいれば、あせってしまったのか20秒近くかけてやっと、という人もいて、会場は終日大いに盛り上がりをみせていた。
特集『NISMO FESTIVAL 10Lap Special 2006』TOPページはこちら
【12/11更新:特集 NISMO FESTIVAL(ニスモ・フェスティバル) 10Lap Special 2006】今年も熱い日産ファンが富士に集結!
【特集】 (2006.12.11)
06年12月3日(日)、今年も富士スピードウェイで恒例の日産・ニスモファン感謝イベント『NISMO FESTIVAL(ニスモ フェスティバル) 10Lap Special』が開催された。特集でお送りする。 >> 記事全文を読む |
||
|