スポーツグレードはRS(レーシングスポーツの略)と呼ばれ、2トーンのカラーリングはじつに新鮮で4気筒ながら、スカイラインらしさを強調した。 エンジンは当時最強のFJ20E型にターボを追加したFJ20TEして190馬力を発生する。マイナーチェンジでインタークーラーを追加して205馬力にアップ。 インパネは80年代に主流だった直角に切り立ったのっぺりとしたタイプ。メーターのデザインにもデジタル感覚が取り入れられている。 ![]() |
![]() |
マイナーチェンジで最強の鉄仮面が登場CMキャラクターとして登場していたポール・ニューマン(アメリカではスカイラインでレースにも出場)の名前を取って、ニューマンスカイラインと呼ばれる6代目。ボディサイズはロングノーズに統一され、4気筒ユニットには名機の誉れ高いFJ型が追加登場している。これはGT-RのS20型以来の4バルブDOHCだ。そして1983年に行なわれたマイナーチェンジではフロントグリルを廃止し、通称鉄仮面となる。FJ型にもターボが搭載(最終的には205馬力)され、史上最強のスカイラインと呼ばれた。
|