インテリアを一新、ファッショナブルなボディーカラーを採用した!
マツダは「マツダベリーサ」をマイナーチェンジし、8月5日より全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、発売を開始した。
「ベリーサ」は上質なデザインと高い質感を特長とするコンパクトカーとして、2004年6月に国内市場に導入され、デザイン、質感、静粛性などで高い評価を得ている。
今回の改良では、インテリアは質感をさらに向上すべく、シートをはじめとする内装色および素材の変更を行っている。シートでは、「L」にブラック&ブラウンの2トーン色の本革を採用、「C」に立体感のある平織りの生地として、シックな「ダークレッド」と色調を変更した「オリーブ」の2色を採用した。インパネセンターパネルに、ブラックメタリック調のパネルを採用したほか、空調ノブやシフトパネルなどにメッキパーツが追加された。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
エクステリアでは、ドレスアップパッケージの内容を充実させ、ブライトモールディングをフロント/リアバンパーに、ブライトベゼルをフォグランプ周りに追加し、アルミホイールのデザイン変更を行った。また、ボディーカラーに新色として「パッションオレンジマイカ」・「ストーミーブルーマイカ」を、マツダ車既採用色の中から「ギャラクシーグレーマイカ」・「クリスタルホワイトパールマイカ」を新たに追加し全9色とした。
![]() |
その他、オーディオリモートコントロールスイッチ付ステアリングを、オーディオレス仕様車を除く全車に装備した。またブルーのLED室内間接照明を装備、ドアミラー内臓グランドイルミネーションランプにより、乗降時の足元を照明するなど、夜のドライブを演出する新装備も追加している。
|
![]() |
|
![]() |
|
価格は、156万〜184万9,000円。なお、月間販売台数は1,500台を計画しているとのこと。
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
代表グレード
|
「L」 2WD
|
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高)
|
3,975×1,695×1530mm
|
車両重量[kg]
|
1,100kg
|
総排気量[cc]
|
1,498cc
|
最高出力[ps(kw)/rpm]
|
113ps(83kw)/6,000rpm
|
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm]
|
14.3kg-m(140N・m)/4,000rpm
|
ミッション
|
電子制御4速オートマチック
|
10・15モード燃焼[km/l]
|
18.4km/l
|
定員[人]
|
5人
|
税込価格[万円]
|
166万円
|
発売日
|
06/08/05
|
写真
|
マツダ
|
ベリーサのカタログ情報
- 平成16年6月(2004年6月)〜平成27年10月(2015年10月)
- 新車時価格
- 153.3万円〜192.9万円
ベリーサの在庫が現在4件あります
以下車両の保証内容詳細は画像をクリックした遷移先をご確認ください。