 |
 |
■本文&コメント/鈴木詳一(ガリバー自動車流通研究所)
三菱自動車が昨年のアウトランダーに続き送り出す新型車、i(アイ) が、1月24日に発売されました。 i (アイ) は、2003年の東京モーターショーでコンセプトカーが発表され、東京モーターショー2005や東京オートサロン2006では、ほぼ(完全?)市販モデルが出展されていました。 リアミッドシップにエンジンを搭載し、室内長はクラストップレベルの広さを誇る、三菱が自信を持って送り出した軽自動車です。 デザインもユニークで好き嫌いはハッキリしそうですが、ライバルにはない雰囲気を持つモデル。パッケージも良くまとまっていて、内装の質感もナカナカ良好。 エンジンがリアミッドシップに搭載されたおかげで、重心が低く中心に寄っていることから、操縦安定性も良いはずです。 しかし、150万円前後と軽自動車にしては高価なため、「欲しい!」という人と、「欲しくない」 (買いたくない・買えない) という人の意見が分かれることが予想されます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボディサイズ |
3395×1475×1600mm |
総排気量 |
659cc |
最高出力 |
64ps(47kw)/6000rpm |
最大トルク |
9.6kg-m(94N・m)/3000rpm |
10・15モード燃費 |
18.4l |
定員 |
4人 |
発売日 |
2006年1月24日 |
|
 |
 |
 |
 |
 |